健康であることの損 風邪を引かない=気をつけている もしもの時の強めの薬も備蓄している 検査キットもある 出産しないガンリスクを考慮して GWを利用して全摘した それなのに 気をつけろ もしも子供がいたら とタラレバ話をされても困る 誰でもいつか人に迷惑かけて逝くのである
久しぶりに駅まで菩薩を迎えに行った。 降りてくる人の波に、気配を感じない。 この時点でもう嫌な予感しかしない。 スマホにバンバンメッセージを送る、着信。 何も起こらない。私は怒らない。 彼はひとつ先の駅にいた。 電話越しに「22分後です」。 私は怒らない。怒らない。
昨日、怒らないポイントカードという記事を読み、嫌なことポイントが貯まったらごちそうを食べる話を思い出しました。 https://note.com/pizza_neko_/n/na205b881ea18 嫌な思いしたら1ポイント。貯まったから美味しいもの食べれた、ありがとな。に変換するそう。 ちょっと私もやってみたい😋
86歳認知症父が、入院中の母の病院へ。帰宅後「自転車がない。盗まれた」というので大捜索したが見当たらず。帰宅後1時間ほどして、「ほかの場所に移動されたかも?」というので見に行ったら、あった。最初からそこに止めたんだろうが「あってよかったね」と笑顔で話す私の伸びしろを自分で褒める。