2/6まで【🉐キンドルsale‼️PR】 太田出版のkindleセールのラインナップが凄い! 一人でもピン💡ときた人はぜひ覗いてみて‼️ ⇒amzn.to/4jMZdiU 志村貴子 古屋兎丸 浅野いにお シモダアサミ 沙村広明 押見修造 比古地朔弥 オノ・ナツメ 内山亜紀 華倫変
いろんなことを思い出しいろんな顔が浮かんだ。 自身のことも。 『海をあげる』(https://onl.bz/3E8Bycd)を読み返した後『裸足で逃げる』も読みました。 大きなものをどうしていいかわからなかったこと言葉も武器も聴く力も話す力も少なすぎたこと、向き合い考え続けます。
友達が「運命は不公平だ」ということを書いていた。 年が明ける前、わたしは同じことを別の友達に言ったの思い出した。 運命は平等じゃない。残酷なくらい、不公平だ。 友達と同じことを書く。 「今日この日、どの人にも笑える瞬間がありますように」
痩せて抜け落ちるので、左手の人差し指に仮に付けてた結婚指輪。 食べて食べて、やっと太って、ちゃんと薬指に付けられるようになった!! 『お父さんのお守りの場所』 なんだか、すごく嬉しい!!
今年の抱負。 「いつも自分自身であるとは、自分自身を日に新たにしようとする間断の無い倫理的意志の結果であり、告白とは、そういう内的作業のほとんど動機そのものの表現であって、自己存在と自己認識との間の巧妙なあるいは拙劣な取り引きの写し絵ではないのだ」(小林秀雄) この、実行!!
「人生の謎とはいったい何であろうか。それはしだいに難しいものとなる。齢をとればとるほど、複雑なものとして感じられてくる。そして、いよいよ裸な、生き生きとしたものになってくる」(サント・ ブウヴ) 面白いではないか!いよいよ これがわかる歳まで来たぞ!!
台湾で翻訳出版された『鬱くしき人々のうた 実録・閉鎖病棟』が賞を受賞しました!! 「LivingBook」賞→「ベスト・人生の美学書」という賞です!! https://www.openbook.org.tw/article/p-67042 ありがとうございます!!