人気の記事一覧

満月は明日の夜のようです。天体観測が趣味ですが、今夜は写真の月のほか、天体望遠鏡で見ると、月みたいに欠けている金星と、環の消失間近の土星と、最近最接近している火星と、いつもの美しい縞模様の木星など、今の夕方の夜空は惑星観察の好機です。寒い中ですが、じっくり楽しみました。

1か月前

【リハビリ】全荷重になってからの左足はどんな感じで…?【そして夜空を見る】

1か月前

2025 1.21 惑星直列だそうです

たくさんの言葉と勇気を与えてくれたあなたの毎日が、たくさんのしあわせで満たされますように。背中を押してくれたこと、手を差し伸べてくれたこと、これからも忘れません。一方的にもらってばかりで、わたしはまだ何も返せていないから、どこかにいるあなたに届くようにがんばりますね。またいつか。

2週間前

週刊 なるほど!ニッポン 立川晴の輔 #357 「栃木県日光市の星空の魅力がつまった『星カード』とは?」の巻 編集後記

紫金山・アトラス彗星撮影記-2 西の空編

見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ

1か月前

何くわぬ顔の海

4週間前

光の引力

1か月前

フィンランド旅行計画

7日前

国立科学博物館の天体観測で、分からないことが増えました【日記】

13日前

冬の夜の天体観測(#シロクマ文芸部)

朝の海へ

[短編小説] Estrella

「屋上から星を見える」っていう家で何回星を見ましたか?

note始めてみました。

1か月前

BUMP OF CHICKENに捧ぐ

1か月前

星の観察✨ 特集✨

30代男から見て感じるBUMP OF CHICKENの印象

2か月前

明け方。西の空に木星が輝いてます。双子座にあるので今年は見やすいでしょう。11月3日に衝とのことなのでしばらく観測の好機でしょう。天体観測すっかりしなくなりましたけど、惑星の位置だけは癖でいつもさがしてしまいます。金星も夕方に見えますね。

2か月前

【ものがたり】 早起きちゃんと夜更かしさん

2か月前

宮崎に帰省したら5歳の息子の為に月齢カレンダーアプリを作るはめになった話

6か月前

彗星をさがしにちょっと西まで

〈今日の短歌〉三日月と金星

12月8日日曜日今夜の日本での土星食のゆくえは? 日本全国での【土星食】LIVE配信!↓アーカイブ視聴も含めて🎵 今日の天体観測は絶対見逃せない🔭 https://www.koukaitenmondai.jp/campaign/saturn_occutation202412.html (※画像はこちらよりお借りしました↓) https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/12-topics02.html

【試し読み】伊与原新『オオルリ流星群』大ボリューム特別公開!

空に見る定番の名作 物欲 三大欲よりILLく

モコモコたちの星探し

再生

今夜の土星食の解説【2分10秒】 国立天文台 (NAOJ)より

昨夜、娘たちの小学校で天体観測のイベントに参加☺️✨そこで、本日夕方の『土星食』を知り、月に近づいていく土星を、家族みんなで観測✨あと数分でまた出てくるので、楽しみにしてます♪次会えるのは13年後、、、ロマンを感じます🤗💕

素材の味…

自宅で見た「アンドロメダ銀河」

シドニーから片道5時間の山奥絶景~星空~

星空キャンプの新しい楽しみ方!Seestar S50で特別な夜を演出しよう

¥500
10日前

天体観測キャンプで大自然と宇宙のロマンを同時に味わう—キャンプおすすめの望遠鏡Unistellar Odyssey

¥160
割引あり
8日前

生活中心に生きたら、人生のバランスを保てる。

2か月前

【加工】オリオン座流星群 子供たちへ 昨晩のオーロラ流星群は、関東地方では空一杯に雲が拡がり天体観測は出来なかったね。 そこで、加工品の流星群を こっそり投稿しておくよ。イメージだから こっそり見てね。 そうそう、風景は本物だよ。 23時27分 ○天文・viewtpit

4か月前

【北海道】冬の星空

4週間前

惑星と恒星の輝き

1か月前

生まれて初めてお月さまを観た話

2か月前

実家に帰ってきました🏠 天体観測をしながら撮影をしていましたが 今日は雲が多いですね💦 天の川みたいでこれはこれで好きです💫 スマホの画面の明るさMAXでご覧ください

2か月前

岡山を巡る旅 Day1: 美星天文台編

3か月前

天体観測デーだって。

2か月前

【2024.9.17】お月さまに会えるかな

5か月前

AI画像作品集「夏を満喫編」

8万年後に逢いましょう!

3か月前

アニメ見たり流れ星を見たり本を読んだりなんだかんだ楽しいです。

2か月前

星空コンサートレポート【星空ツナガルコミュニティ】

【目印を見つけるノート】1759. 風の時代だなと感じたライブ

3週間前

【インタビュー】作家・伊与原新が『オオルリ流星群』で描く「隠れた幸せの見つけ方」