見出し画像

素材の味…

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

急に冬が来たみたいに寒いですけども。
ほら私、朝5時に起きてお弁当作りをしておりますでしょう。
緑がほしくて、パセリやらレタスやらを千切りに外に出ますとね…空がとっても綺麗ですよ。

『この時期はめっちゃ星が綺麗なんよ』と

子どもたちに言うと「見たかった!起こしてほしかった!」と怒るので、今日は5時半に起こしてやりました。

北斗七星とオリオン座が綺麗に見えました。

昨日寝る前に見たネットニュースで「月と火星が接近」というのがあって。
朝方にも、月のすぐ隣に星が見えて

ということはあれが火星か~なんて・・・


柳田君、火星だってよ・・・

まだ今週分見せてもらえていません。
私のチャンネル権はめったに周ってこないのです( ;∀;)


宙わたる教室見てると…定時制高校に通って科学部に入りたくなりますよね。高校は出てるし…科学はまるで苦手分野なんですけどね。いいドラマです。まだ今週見せてもらえてないけど( ;∀;)

お察しの通り。
今日…もネタはこれと言ってないですw
相変わらずなかなか減らない 雲南十八怪 お菓子(いやでもジリジリ減ってるけども)を食べたくらいです。

今日はこの、何やらでっかい粒を、栗栖さんと試してみました。

真ん中に大きな穴…
一口食べてから何も言わなくなった栗栖さん

甘い…甘ぁ~~~~~い…甘いんだろうなこれも…と…思った…けどまさかの…薄味。
あんっっっっっなになにもかも砂糖でコーティングしてきたじゃないか雲南十八怪…ここへきて突然の…薄味…


「素材の味もあんまりしないドライフルーツって感じ」 by栗栖


まぁあのはい。私も同意見ですw


プルーン?かな?そんなとこでしょうね。きっと身体にいいはず。

ちなみに、バナナチップスは普通のバナナチップスだったそうです。若干オイリーだとか。

まだ試してないものがこの4つ

一番上は…ナツメ?か?
左のギトギトのは・・・レーズン?
黄色いのは・・・パイナップル?
下のは・・・山査子か???

何が沁み出ているのか…

レーズンらしきものが何というか…すごい・・だけども・・・(笑)
また試してみたいと思います(;'∀')!


さてさて。
日曜日にクリスマスツリーを出しましたけどもあべ家。

早速次男がサンタさんにお手紙を書きました。
次男と言えばですね。
字にまったく興味がなくて。
去年まではもう難読過ぎて、書いた本人が内容を覚えていない限り解読不可能だったものですけどもね。

お手本さえあれば!

見ながらですけどもね。書きました。
去年までは兄ちゃんに代筆してもらってたのに!

サンタさん読めますかー!

名前(名前は赤色で書いている)を本文に混ぜ込んでクイズみたいになっちゃう感じもいいですね。

サンタさんには、マリオカートか星のカービィ(ゲームソフト)を頼むという話だったと思ったけど…

NintendoSwitch・・・となると・・・だいぶ跳ね上がりますけどサンタさんはどうするんでしょうか。

夫が何度も「え!?マリオカートじゃなかったん?スイッチ?ホンマに?マリオカートは???」と聞いてましたけどもサンタさんのジャッジはどうなるでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。

この記事が参加している募集