<過去の投稿>明日は夏越しの大祓いですね!! どんな日か、何をすれば良いの?という方はこちらをどうぞ! https://note.com/anamiru/n/n58e74218ece3
昨日6月30日は『夏越の大祓え』。半年に一度の厄落とし、ということで粗塩を入れたお風呂に浸かり髪もいつもより入念に洗った。部屋もいつもより少し丁寧に掃除。神社での正式な作法ではないけれど、スッキリした気がする。
【感謝note】 昨日したこと ☑︎天然塩を枕にして寝る ☑︎温泉に入る ☑︎夏越しの大祓いをする 今朝は心身共にだいぶ軽くなりました。 付き合ってくれた家族に感謝🙏 ありがとう ありがとう ありがとう
今日は、六月三十日。 夏越しの大祓にはぴったりの、浄化の雨降る日曜日。 一日の始まり。 雨の朝も、鳥達は元氣に囀っている。さて、人も鳥のように今日を唄おうか。
お疲れ様です☺️🌃✨ 今日は食事時間が変則的だったので 食べ過ぎた感があります😞 明日は予定を前倒しして 先日の採血の結果を聞きに行くことにしました☺️💦 そして 明日は『夏越しの大祓』 の日ですね。 もし体力に余裕があれば 茅の輪くぐりをしてきたいです☺️ 明日も良い一日を🍀✨
強い雨が上がって 快晴の7月1日。 2023年後半のスタートですね😉 何が起こるか? ほどほどのワクワク感と ネガティブな感情も味わい尽くしたい、その先の凪な感じを探求して行きたいと思います♡ この記事を読んでくれたあなたの後半も、健やかな日々でありますように🙏
切磋琢磨、相乗効果 こういうのってテンション上がる💓 本日 中々すれ違いの娘と空き時間があい 娘の希望で寒川神社⛩ しっかり落として来たいと思う その前にご飯の
7月に入ってしまったけれど、行ってきました茅の輪くぐり。 ひっそり平日の神社はひとっこ一人いないと思ったら意外といて、茅の輪くぐって本殿前に立った途端に太鼓が鳴り出してお祓いが始まった。 ニヤリ😏 ラッキー🍀⋆* ということで、御朱印も久しぶりにいただきました。