幽玄!蛍と平家琵琶の夕べ
6月30日は夏越しの大祓。
半年間の穢れを落とし残り半年の息災を祈願する日です。
その前日、わが家の氏神さま坪沼八幡神社で開かれた
『蛍と平家琵琶の夕』に参加してまいりました。
なぜか音響スタッフ?として…w
東日本大震災の年も地域の皆さんの力で行われてきた
大切な催しで、今年で34回目を迎えるとのこと。
申し込み開始後わずか50分で満席、という反響からも
皆さんの関心の高さが伺えます😊
坪沼は蛍のふるさと。
蛍といえば、源氏と平家…ということで
数年前から全国的にも貴重な前田流平家琵琶を継ぐ
仙台平家琵琶普及会の先生方の演誦が行われるようになり
そのステージのお手伝いをさせていただいたのでした。
会場の境内には
おいしい産直野菜販売や実行委員会直営の屋台、
近くのフリースクールの小学校の子どもたちが作ったすてきな竹灯籠などが設置され
大祓恒例の“茅の輪くぐり”をする皆さんの姿も
たくさんみられました💕
拝殿の裏には100匹もの蛍が観察できるケースも。
(終了後、皆んなの前で夜空に放たれました!)
蛍は光に驚いてしまうのでカメラ撮影はできませんでしたが
子どもたちは眼をキラキラ輝かせて、みいっていました。
ほたるの里づくり実行委員会の梅津さんのお話、
坪沼祭囃子保存会の皆さんの演奏に続いて
会はいよいよ、メインイベントの平家琵琶演奏へ。
時に厳かに、時に声の調子をぐっとあげ
平家琵琶のたおやかな“合いの手”をはさみながら
演誦される『平家物語』の名場面が
刻々と暗くなり時おりパチパチと音をたてる篝火という
自然界による舞台演出と相まって
幽玄に繰り広げられました。
芸能、芸術や美の世界は
人間だけによってつくられるものではない。
それは天と繋がっているすべてから生まれるものであり
森羅万象すべての喜びと感謝のあらわれなのだ…
そんな気持ちに包まれました✨
終了後、係の方の誘導で近くの蛍の里まで散策しました。
山里に飛ぶ無数の蛍たちをこんなにたくさん見たのは、初めてでした!
蛍にも、方言があるのとこと。
東北の蛍は関西に比べ
点滅のペースがのんびりなのだそうです。
とてもよい夜でした☺️
#川崎町だより #蛍と平家琵琶の夕 #平家琵琶 #坪沼八幡神社 #坪沼 #仙台平家琵琶普及会 #ロリポップ小学校 #夏越しの大祓
#茅の輪くぐり