人気の記事一覧

東中野「番外堀之内」

6か月前

【読書】鎌倉幕府初期の頃がよくわかる~『鎌倉残影 歴史小説アンソロジー』(朝井まかて他)~

【人相学】『武者鑑』北条時政/牧の方/巴御前/和田左衛門尉義盛

1年前

【古今名婦伝】巴御前

1年前

第4章 武家社会の成立❷

1年前

【つの版】ウマと人類史EX45:和田合戦

静岡県沼津市及びその周辺にお住いの皆様、「鎌倉殿の13人」ファンの皆様、『善哉庵』第二回 阿野祭へ初出店のご案内です。✨✨✨

1年前

いかなる花の咲くやらん 第2章第5話 悲しみの帰宅

19.07.29 #横須賀 「 #浄楽寺 」参拝 / #前島密墓所 参拝 _ #横須賀市芦名 / #浄土宗金剛山勝長寿院大御堂浄楽寺 #金剛山勝長寿院大御堂浄楽寺 #勝長寿院大御堂浄楽寺 #三浦不動尊20番札所 #三浦地蔵尊19番札所 #運慶作仏像 #運慶仏像 #運慶 #和田一族 #和田義盛 #前島密 #1円切手

8か月前
+17

鎌倉殿にハマって三浦へ行ってきた

2年前

丘の手から 野庭は

どこまでも黒い「三浦義村」

2022年10月30日の鎌倉殿。義時、憎まれ役に徹しようとしているのだろうが実朝にも義盛にも残酷。もっと冷酷なのは三浦義村。背中向けた時とか卑怯すぎ。やさぐれ金剛は酔っても賢い。巴は義仲と義盛という魅力全開武将ふたりと死別。もう出家以外ないよね。絶望深い実朝も船作るしかないよね。

『鎌倉殿の13人』の和田義盛の生き方

2年前

わたしの巴御前

海と鎌倉殿とマグロ丼

2年前

『女人入眼』/永井紗耶子

【鎌倉 長谷・由比ガ浜エリア(後編)】 久しぶりの鎌倉②(2019.11.17)

「鎌倉殿の13人」第41回「義盛、お前に罪はない」を見た:義盛の立ち往生、巴の格好良さ、大江の無双、実朝・泰時の覚醒、そして義時の涙

2年前

「リアル書店の売り」は「一冊の選書」

2年前

【大河ドラマ】鎌倉殿の13人 第40回&第41回感想

【無】巴御前について

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第40回「罠と罠」

2歳年上、北条義時が58歳のとき

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第41回「義盛、お前に罪はない」

鎌倉殿の13人第41回感想/大鎌倉殿・源実朝と鎌倉殿・和田義盛の世界線を見たかった

2年前

和田義盛と御殿場

『鎌倉殿の13人』第40話を見ました。後鳥羽上皇の策略で身内が謀反に巻き込まれそうになった和田殿は赦免を乞いますが、甥だけは助け切れず流罪にされてしまいます。義時はそれを良い機会だと和田一族を滅ぼそうとしていたところ、彼等の北条への不満が爆発し和田合戦が勃発する事になりました。

日本が近代化に成功し韓国が失敗した理由/「鎌倉殿の13人」第40回「罠と罠」を見た/自分という大地

2年前

【治承~文治の内乱 vol.45】推して鎌倉の主となす

鎌倉殿の13人 第40話考察

2年前

#鎌倉殿の13人 第41話「義盛、お前に罪はない……罪があるのは」

2年前

#鎌倉殿の13人 第40話「罠と罠……と罠」

2年前

【治承~文治の内乱 vol.24】 頼朝、安房国へ渡る

鎌倉殿の13人 第41話考察

2年前

【治承~文治の内乱 vol.23】 衣笠城攻防戦

『鎌倉殿の13人』第41話を見ました。蜂起した和田殿は謀反人とされ、鎌倉での市街戦の果てに殺されました。その有り様と戦で傷ついた民の姿を目の当たりにした実朝は、政治には武力が必要だと言う義時に対抗するように、朝廷との関わりを深める決意をします。それは全て京の企み通りだったのです。

鎌倉殿の13人第40回感想/無数の和田義盛に囲まれ、どうする義村

2年前

鎌倉殿の13人 第41回「義盛、お前に罪はない」 源実朝(柿澤勇人)の、 義盛への想い 和田義盛(横田栄司)の、 実朝への想い 北条義時(小栗旬)の、 仲間への想い 義盛の死が、 実朝、 義時の関係に、 ズレを生む。

ところで御殿場と承久の乱

#鎌倉殿の13人 第38話「時を継ぐ者……継がぬ者」

2年前

衣川の再現

2年前

誕生日(と日記開始のお知らせ)

鎌倉殿の13人第36回感想/畠山重忠の最期とオンベレブンビンバの意味

2年前

風雲急を告げる鎌倉

【備忘録】「鎌倉殿の13人」まとめ07

【治承~文治の内乱 vol.22】 由比ガ浜の戦い

穏やかな一日に隠された黒義時の恐怖政治

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第39回「穏やかな一日」

実朝出帆