最新の記事

固定された記事

自己紹介

16日はおきなわマラソンがあります。沖縄島中部を走る大会なのですが、ラジオでは「国内屈指の難関コース」だと言っていました(意外と起伏が激しいので)。天気予報によると雨が降るかも知れませんが、ランナーの皆さんには楽しみつつ頑張って欲しいです。冬の沖縄はマラソン大会が多いんですよ。

バレンタインデーの事すっかり忘れてました。チョコ買えなかった……テレビやラジオで何だかんだ言っていたはずなのですが、スルーしてしまっていたみたいです。まああげる相手もいないし(弟は恐らく辛党)、自分用に買うとしても最近は甘いお菓子をたくさん食べる気にならないので、別に良いかな。

13日は旧暦1月16日、グソー(あの世)の正月であるジュウルクニチでした。うちの地域ではミージュウルクニチ(身内が亡くなって初めての十六日)しかやらないのですが、宮古や八重山では盛大に行われるそうです。沖縄島にいる方々は、海沿いのミーグシク(三重城)と言う場所から島に祈ります。

数日前に新聞を読んでいたら、喜納昌吉氏が若い頃の写真が載っていました。かっこいいな!!『ハイサイおじさん』でデビューした20代の頃で、グループサウンズとか歌ってそうな感じのスマートさ。昌吉氏はお父様が民謡歌手なのですが、母によると「父親はこんなにイケメンじゃなかった」そうです。

祝日のお休み、うちの母は午前中に庭いじりをして午後にホームセンターへ行きました(徒歩圏内なのです)。意外かも知れませんが、沖縄の花の季節は冬です……桜も梅も桃も今の時期に咲くので。真夏は日差しが強過ぎてヘロヘロになってしまう花が多いし。というわけで、うちの庭には花が増えています。

何年も前に購入したモバイルバッテリーが使えなくなってしまっていたため、新しいものを探していました。それで出会ったのが超大容量タイプなのですが、外側もでかいです。私のiPhoneXSより厚みがあります(大きさ自体は同じくらい)。でもケーブルも内蔵されているし、安心感はバッチリです。

  • 文房具や手帳についてのスキな記事

    1,311 本
  • ゆきうさぎと沖縄の記事

    708 本
  • ゆきうさぎと韓国語とK-POPの記事

    114 本
  • noteについて役立ちそうな記事

    828 本
  • ファッションやスキンケア系のスキな記事

    574 本
  • メンタルについてのスキな記事

    305 本