人気の記事一覧

オー! マイ オバQ !

「ねこ先生の日記 劇画風味」第191回

【ゴルゴ13 × 堺市 さいとう・たかを劇画の世界】 大阪府堺市役所21階 展望ロビー(後編)

3か月前

【ゴルゴ13 × 堺市 さいとう・たかを劇画の世界】 大阪府堺市役所・展望ロビー(前編)

3か月前

🧠脳内で岸和田氏と会話しました。

1か月前

映画1000本七本目       あしたのジョー2

1か月前

手塚治虫の荒唐無稽と呼ばれたSF大作「ノーマン」解説

再始動への欲望・大友克洋の『AKIRA』

3か月前

さらば、愛しのゴルゴ13

パリのマンガ喫茶と「ゴルゴ13」創作秘話: 元教授、定年退職177日目

『つげ義春初期短篇集』の「あとがき」に見る【貸本漫画時代の〈倫理〉】

130 『宇宙戦艦ヤマト』と劇画

4か月前

『スマグラー』を読む

123 『巨人の星』に『あしたのジョー』 アニメがテレビまんがだった時代

5か月前

【漫画】カムイ伝 白土三平 ブックレヴュー

〈後追い〉で読んでハマらなかった【イラストレーター系】の漫画家たち

【テヅカのゲキガ(黒手塚)】を読むなら「大都社のハードコミックス」が最適だ

社会学者古市憲寿氏の誤謬

11か月前

佐藤忠男の1968年の【つげ義春】論

古市憲寿氏「漫画ってオタクが読む」→よど号ハイジャック犯も「オタク」?

11か月前

劇画の日・2024年7月24日

6か月前

「名言との対話」9月24日。さいとう・たかを「その『正義』とやらはお前たちのだけの正義じゃないのか?

4か月前

「武士道というは死ぬことと見つけたり」

2か月前

つげ義春『〈愛蔵版〉夏の思いで』の【自作解題】に見る〈鬱々とした嘆き〉

回文集「くるくる・えぶりでい」7/24

6か月前

ボー・アルネ・ヴィベニウス監督&クリスチーナ・リンドバーグ主演の映画「ゼイ・コール・ハー・ワン・アイ」レビュー「『片目』と呼ばれる女」(再投稿レビューです。)

5か月前

[Part.3] 私の【マンガ関連の投稿】のまとめ

幻の『ゴルゴ13』放映開始☆

1年前

夏至の日の出来事

さぁ寝ようかと、、ほぼ放置なPCのXを消そうとして、ふと目に入った記事?! なんと・・・大昔の懐かしの映像がBS/TBSの深夜に?!・・・『ゴルゴ13』。 紙芝居のようなアニメですが、20代の頃に私が描いたゴルゴだ?!(笑) まさか令和になって観られるとは思いませんでした☆

1年前

「ねこ先生の日記 劇画風味」第147回

凄いドラマがBSフジで放送され始めています。さいとうたかをさんの劇画「無用ノ介」です。1969年に初めてカラー放送された記念すべき作品。僕が12歳の頃に熱中して観た時代劇です。監修はなんと内田吐夢。かっこいいなぁ。https://www.bsfuji.tv/muyounosukeu/pub/index.html

10か月前

Cryingフリーレン

¥100

115 マンガ『タッチ』が解放したこと。

5か月前

「ねこ先生の日記 劇画風味」第146回

医療漫画の大傑作『ブラックジャック』 この作品が作られた経緯とは何だったのだろう!

「ねこ先生の日記 劇画風味」第140話

ヘタウマの時代(2024)

9か月前

【マンガ感想】 ワイルド7

8位 NOTEの収益化の連動を考える

「ねこ先生の日記 劇画風味」第132回

「ねこ先生の日記 劇画風味」第131回

「ねこ先生の日記 劇画風味」第118回

漫画家残酷物語

+2

【本】タマネギレポート さんへ「松本正彦の漫画はいかが?」

あの漫画やアニメをリアルに…

¥300

001『君は放課後インソムニア』とは何だったのか

1年前

【詩】誰がこの絵を描いたのか?

1年前

網野成保『夢十夜(ゆめじゅうや)』 私の〈トラウマ短編漫画〉のひとつ