![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125945370/rectangle_large_type_2_8b5f79b2f61cdcca3c2e1287116770ea.jpeg?width=1200)
幻の『ゴルゴ13』放映開始☆
深夜のこと。とある方からのDMで・・・私にとっては事件とも思える
情報を得たので、投稿しようと思いました。(笑)
29日午前0時から来年3月末にかけて随時。
『ゴルゴ13』初のアニメ作品全40話が放映されるというのです。
Amazon Prime・dアニメストア・DMM・TV・・・☆
(BS/TBSでやらないのが残念!!)
BS-TBSで『ゴルゴ13セレクション』として10作品が放送されたばかりですが
長らく行方不明だった幻のフイルムがTBSの倉庫で発見されたことから実現されたことでした。それが今回、要望もあって全作品が放映される流れになったとのこと・・・奇跡のような出来事☆ なんと・・・52年前の物ですよ?!(笑)
52年前。 当然ながら私も若かったのですが、井上英沖さんに誘われたのが『ゴルゴ13』を初めてアニメ化するという職場でした。
(井上さんは『遊星少年パピイ』としてテレビ放映もされた漫画家さんですが、その後一時的にでしたが桑田次郎先生のところで一緒に仕事をしたことがあったのです。)
出版された漫画を投影機にかけてボードにトレースする人が一人。
なので原稿はボード作業となります。
漫画の一コマからトレースされた画面は人物が途切れていたりしますので、修復しながらペン入れをします。人物担当になったのは井上さんと私でした。 井上班と私班の・・・二班での作業となりました。
それぞれに背景を描く人が数名。着色する人は10名近くいたと思います。
その中には井上さんと同じくテレビ放映された『宇宙少年ソラン』を描いた
宮越義勝さんもいました。
色々なことがあり、思い出深い職場でした。
井上さんの作業が遅く、よく手伝ったりもしました。(笑)
井上さんも宮越さんもすでに亡くなられましたが、今回の放映を見ることが出来ていたらどんなにか嬉しかったろうと思います。
『ゴルゴ13』。アニメと言いましたが、実際には動く絵ではなく編集作業で
紙芝居のように構成されたものです。声優も一流の方々が出演なさってますし、お色気シーンもいっぱいある大人向けの仕上がりでした。(笑)
ということで・・・私と井上さんが描いた『ゴルゴ13』が、いよいよ今夜から
放映開始です! 配信は29日午前0時、来年1月末、2月末、3月末に各10話ずつ随時行われる予定ということですので、気が向いた方はぜひ、ご覧いただければと思います☆ なんと・・・ 52年前の作品です!!(笑)
失礼しました☆ ( 〃・ ・〃 )/~~✨
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000051034.html
*【配信メディア】
◆12 月 29 日(金)
・Amazon Prime Video
・dアニメストア
・DMM TV
・Amazon Prime Video(レンタル)
・ニコニコチャンネル(レンタル)
・ビデオマーケット(レンタル)
・music.jp(レンタル)
・カンテレドーガ(レンタル)
◆1 月 17 日(水)
・Google Play(レンタル)
◆1 月 19 日(金)
・U-NEXT
・U-NEXT アニメ見放題
*ちょっとだけ宣伝☆
最近になってkindle出版に挑戦。 私の出版された本を並べてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703823730541-0suwvRV0PM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703823748866-QhLN6UZBFk.jpg?width=1200)
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNWXRYJD
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNWXRYJD