人気の記事一覧

光る君へ雑感13

光る君へ雑感8

「光る君へ」第10回 「月夜の陰謀」 世を憂うまひろと「家」の宿命に追いつめられた道長の哀しい愛

11か月前

「光る君へ」第14回 「星落ちてなお」 その1 兼家の死から見える権力者の宿命

10か月前

「光る君へ」第11回 「まどう心」 女の想いをすくい取れない男の身勝手とは

11か月前

「光る君へ」第14回 「星落ちてなお」 その2 生き方を選択する女性たちの強さ

10か月前

「光る君へ」第9回 「遠くの国」 直秀の死を招いた道長の中途半端さとは

11か月前

光る君へ雑感9

「光る君へ」第13回 「進むべき道」 その1 兼家の叱咤が道長に与える影響

10か月前

光る君へ雑感14

「光る君へ」第5回 「告白」 政に対する道長の資質と絶望

1年前

「光る君へ」第7回 「おかしきことこそ」 平安貴族の常識の「おかしきこと」ってなに?

1年前

「光る君へ」第6回 「二人の才女」 政の要として暗躍する才女たち

1年前

「光る君へ」第4回 「五節の舞姫」 「家格」の呪縛をしたたかに生きる女性たち

1年前

「光る君へ」第8回 「招かれざる者」 人々の心を操る兼家と晴明の謀略

1年前

「光る君へ」第3回 「謎の男」 平安貴族に大事なものは時流と空気を読む処世術

1年前

「光る君へ」第2回 「めぐりあい」 代筆仕事がまひろに見せる相手への思いやりの大切さ

1年前

段田安則さん|大河ドラマ「光る君へ」コラム⑦

5か月前

老いぼれても兼家はやはりドンだった!

朝廷最大の実力者・藤原道長の生涯 〜権力の座をめぐる同族間の骨肉の争い〜

7か月前

【嗜み古典】(感想まとめ)半歩遅れの「光る君へ」〜第13話から第16話途中(おじゃるコラボとファンミーティングも見た)〜つひに始まりし、(歴史に名を残す)小者たちの祭典

3か月前

勝者の論理(光る君へ第11回感想)

【嗜み古典】(感想まとめ)半歩遅れの「光る君へ」〜第5話から第8話〜所詮、ここまでは魔王覚醒への序章

3か月前

【大河ドラマ・光る君へ】呪いを反射する扇。

【歴史】「光る君へ」がもっと面白くなる(3)〜藤原家の系図編(前編)

「光る君へ」のその後をめぐる宇治陵巡礼  その3 「ある光」

9か月前

光る君へ 道綱母 『蜻蛉日記』うつろひたる菊

10か月前

光る君へ 第7〜9話 感想

蜻蛉日記の話④ 藤原兼家という男

蜻蛉日記は愚痴日記!

大河ドラマ「光る君へ」第13話

10か月前

【光る君へ】第14回「星落ちてなお」

10か月前

王朝美人夫婦喧嘩考 前編

9か月前

王朝美人夫婦喧嘩考 後編

9か月前

大河ドラマ「光る君へ」第14話

10か月前

おやつタイム

ドラマ日記『光る君へ』(第8話)

11か月前

「光る君へ」第十三回第十四回の感想。ネタバレあり。

【歴史】「光る君へ」がもっと面白くなる(4)〜藤原家の系図編(後編)

11か月前

大河「光る君へ」(11)まどう心

11か月前

兼家が花山天皇を出家に追い込む!?(花山院の出家〈大鏡〉)

『蜻蛉日記』の堀辰雄訳『かげろうの日記』と『蜻蛉日記』概説

私の光る君へ15

10か月前

光る君へ二次創作:賢弟と愚兄と

10か月前

つれづれ『光る君へ』~第五回~

私の光る君へ5

1年前

私の光る君へ10

11か月前

【光る君へ】第14話から/兼家の最期

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 12

10か月前

第11回 SIDE-A「道長くんの闇堕ち」/「光る君へのミラーワールド」