人気の記事一覧

ちょいちょい行くかもしれない日記(鎌倉)

6か月前

鎌倉徒然記 1

2日前
再生

延暦寺と抗争し、秀吉に寺領を取り上げられるも不死鳥のように蘇った三井寺(長等山円城寺)

実朝と公暁  六の章

【𝓒𝓸𝓶𝓲𝓷𝓰 𝓢𝓸𝓸𝓷...】公暁供養塔建立計画クラウドファンディング

9か月前

実朝と公暁  三の章

実朝と公暁  七の章

北伊豆散策

1年前

二人は性愛の世界に、心と体を溶かしていった

余を斬って、奔流のように駆け上がれ

実朝はただ一人の女性を心に秘めていた

再生

【歴史散歩&旅動画】相模編外伝─秋の鎌倉遠征2023─ 関東城めぐり番外編 Part 4

1年前

この日、おれたちは決然として立つ

源実朝暗殺の犯人は公暁ではないかも?

【つの版】ウマと人類史EX46:実朝暗殺

【エッセイ】鎌倉③─鶴岡八幡宮と源氏の足跡─(『佐竹健のYouTube奮闘記(30)』)

1年前

推し将軍のカクテルを作りました

1年前

鶴岡八幡宮②口コミ、評判

1年前

静岡県沼津市及びその周辺にお住いの皆様、「鎌倉殿の13人」ファンの皆様、『善哉庵』第二回 阿野祭へ初出店のご案内です。✨✨✨

1年前

やっちまった。バタバタしていて忘れていた。連続投稿がまた途絶えてしまった。70日ぐらい続いていたはずなのに。出直しだ。公暁の「また明日はじめからやり直す」の精神で。

私もまた出家して尼さんになります

どこまでも黒い「三浦義村」

実朝暗殺の黒幕は!?

2年前

ドラマ日記『鎌倉殿の13人』(第45話)

2年前

【考察】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第44回!

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第45回「八幡宮の階段」

「鎌倉殿の13人」第45回「八幡宮の階段」を見た:役者の力量を最大限に引き出す脚本の力と引き出された小栗義時・柿澤実朝・寛一郎公暁/地元の書店が生き残っている嬉しさとありがたさ

2年前

「鎌倉殿の13人」第44回「審判の日」を見た:実朝暗殺事件の背後にあった「五つの対立」/体調と睡眠:長く寝られれば良いというものでもない

2年前

『鎌倉殿の13人』からの非常に分かりやすい読書の流れ

2年前

公暁の読み方

2年前

#鎌倉殿の13人 第45話「八幡宮の大階段……雪の日は将軍をしまえ、そのまま閉じ込めろ」

2年前

戦国より幕末より、「鎌倉」が面白かった

2年前

歴史・人物伝~大河コラム:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」実朝暗殺事件の余波

『鎌倉殿の13人』45「八幡宮の階段」の再放送を視聴

¥1,000

【感想】NHK 歴史探偵「3代将軍 源実朝」を視聴しました

実朝暗殺 首謀者 黒幕は誰? 北条氏 三浦 他?  それとも 公暁の単独犯? 憎しみは 寂しさの裏返し 鶴ケ丘八幡 銀杏の大木 鶴ケ丘八幡の大銀杏 鎌倉時代 事件の頃はまだ 大木ではなかった ようですね

北条政子 3

第43回「資格と死角」視聴後

鎌倉殿の13人 第44回「審判の日」

鎌倉殿の13人 第43回「資格と死角」

承久の乱の前後 承久の乱 その前の実朝の死によって 上皇 都どの関係が変わった 実朝に子供がいたら 変わっていた 跡取り 息子がいれば 実朝を暗殺したとしても 公暁が 四代目の鎌倉殿になれたか分からないですしね 実朝がいなければ 公暁は鎌倉殿になれたのでしょうか?

北条時房、通称「トキューサ」を受諾する(謎)

黒義時 VS なんかムカつく仲章

「源実朝殺人事件」3つの謎

¥500

鎌倉殿の13人第43回感想/これはきっと北条と三浦の戦い

2年前

鎌倉殿の13人 第39回「穏やかな一日」

『鎌倉殿の13人』第45話を見ました。鶴岡八幡宮で実朝(と仲章)が殺され、犯人である公暁も義村に討たれます。京の後鳥羽上皇にも情報は伝わり、実朝の後継ぎに親王を送る話は頓挫しました。鎌倉の権力は執権である義時が独占することになりますが、政子が尼将軍として頂点の座に据えられました。

小林秀雄『実朝』 に見る源実朝横死事件

【備忘録】「鎌倉殿の13人」まとめ08

連載日本史73 鎌倉幕府(3)