わが家が八百屋・魚屋に通う理由
わが家は八百屋と魚屋にほぼ毎週通っています。
もちろんスーパーも通っていますが、野菜・果物は基本的に八百屋、魚は魚屋でしか買いません。
夫とは、「八百屋・魚屋に通うようになってQOL上がったよね」と話します。
もうわが家では当たり前になっているのですが、色んなところに買い物に行くのは負担ではあります。
しかも、徒歩20分ほどのところにあるので、少し遠いです。
でも通い続ける理由ってなんだろう?と今更ながら思いまして、せっかくなので整理してみようと思います。
八百屋・魚屋に通うようになった理由
離乳食のために新鮮なものを買いたかった
離乳食を始めるとき、新鮮で栄養価の高いものを食べさせたい、という気持ちがありました。
こんな風に書くと意識高い系に思われてしまうかもしれませんが、、、わたしとしては、自分が子供の健康の手綱を握っているプレッシャーを強く感じてしまい、ちゃんとやらな!という気持ちでした。
ずっとスーパーで食材は調達していたのですが、
八百屋や魚屋などのお店は鮮度が命と(勝手ながら)思い込んでおり、新鮮なものがより多いはずと思っていました。
実際にお店に足を運んでみて、どちらもお客さんが多く、商品の回転率も高そうで、価格も高過ぎずだったので、わたしのイメージと合うことが分かりました。
離乳食はお米、野菜、果物からだったので、八百屋さんにまずは通い出しました。
夫の魚へのこだわりが強い
夫は新鮮な魚しか食べれないそうです。
本人曰く、子供の頃から新鮮な魚を食べることが多く、その新鮮な魚というのが、採れたての魚、のことも多かったのこと。(どんな環境か想像つかないけど、羨まし過ぎる)
なので、味?には厳しい。
過去にスーパーの魚を食べて美味しくなかったのか、スーパーの魚は食べないと宣言していました。
そのため、結婚して10年くらい経ちますが、子供が生まれるまで、食卓に魚料理を出したことはありませんでした。
ただ、産後数ヶ月後、子供のことを考えると、夫の食の好みだけで進めていいのかな〜と悩んでいたところ、美味しいと有名な魚屋さんが隣町にあることを知りました。
夫も同じように思っていたようだったので、早速魚屋さんで魚を買い、家で食べました。
結果、めちゃくちゃ美味しかったので、通うことになりました。
通いつづける理由
やっぱり新鮮で美味しい
やっぱり美味しいからです。
特に魚屋さんで感じます。
大将が今日のおすすめを必ず教えてくれるので、大体おすすめ通りに買うのですが、めちゃくちゃ美味しい。
臭みが全くなく、魚本来の味がしっかり分かります。
調理する時は薄味でも全然美味しい。
ちなみに、過去1番驚いたのが甘エビ。
今までは甘エビってほんのり甘いくらいの認識だったのですが、魚屋さんの甘エビはちゃんと甘い+味が濃い+ねっとりしている、でして、異次元でした。
しかも身も大きい、、、!
これは夫も同じ意見で、刺身の盛り合わせに甘エビが入っていると取り合いになります(笑)
八百屋さんについては、得意不得意はありそうなのですが、新鮮でもちがよく、美味しい野菜が多いです。
わたしが味について、違いをよく感じるのが、トマト、にんじん、さつまいも、ですかね。
トマトは味が濃いことが多く、にんじんはえぐみが少ない、さつまいもは甘味が強い、感じです。
人それぞれと思いますが、わたしの場合はこんな感じです。
果物も新鮮なもの(見た目がきれいでみずみずしいもの)が多いかなという印象です。
少し話が逸れますが、少し見た目が悪いものは結構値下げしてくれたり、ただで貰えることもあるので、そういう点もありがたいです。
あと、わが家はたまごも八百屋さんで買ってます。
高いですが、味が濃くて美味しくて、今まで買ってたものに戻れなくなりました。
他のお客さんで同じことを言ってる人もいました。
おすすめ調理方法を教えてもらえる
いくら食材が美味しくても、レシピがマンネリ化してしまうと、食材として手を取るのを躊躇してしまうことってあると思います。
わたしは料理は得意ではないので、結構この悩みにぶち当たります。
でも、買う時に「どんな風に料理できますか?」とか「おすすめのレシピありますか?」と聞くと、色々教えてくれます。
他のお客さんのおすすめを紹介してくれることもあり、最近ではこの方のレシピを紹介してもらいました。
食材も簡単に集めれて、調理もシンプルで美味しかったです!
多分、自力では出会えなかったレシピです。
会話が楽しい
通ってるとやっぱり会話できるようになるのですが、純粋に楽しいなと思います。
今日のおすすめを聞くのも、世間話も。
わが家は子供が0歳の時から通ってるので、お子さん大きくなったねー!とか、そういう話もしていただき、会社や家庭以外の居場所みたいで嬉しいです。
わたしの好きなものとかも覚えてくれているので、「これ好きだったよね?今日いいの入ったよ!」とか言ってもらえて、幸せな気分になります。
買うだけじゃなくて、会話も楽しんでいる自分がいます。
よくよく考えると、美味しくてもお店の雰囲気とか人当たりに違和感があると通わないタイプなので、もしかしたらここが1番の理由かもしれません。
今の地域に引っ越してきてから子供が生まれるまで、全然八百屋さんとか魚屋さんに行ったことがなかったのですが、もっと早めに通っておけばよかったなあと感じます。
餅は餅屋といいますが、その通りだなと。
そして、これからも今の地域で長く生活していくつもりなので、地域で愛されている色んなお店を知っていきたいなと思います。