人気の記事一覧

誰でも今すぐできるストレスコーピング ~自分の気持ちがラクになる方法~

統計|JASP で正規性の検定

エゴストレングスとEQの育成 【ボクの治療と仕事の両立支援について】

道教 vs 仏教? 太極拳と少林拳、心身を鍛える二つの道『フワッと、ふらっと、太極拳の健康心理学』

英語長文問題で読み解く健康心理学、Kindleで発売!

1か月前

【最強の禁煙メソッド】:何故、喫煙者達はタバコを辞める事が出来ないのか?

¥300
3週間前

学会|日本健康心理学会 第37回

2か月前

「ストレスに柔軟に対処する」ことは「健康力」だと思う

ストレスフリーな毎日へ。快眠・アロマ・リラクゼーション。手軽にできる心と体を癒す方法『フワッと、ふらっと、ストレスケアの健康心理学』

¥300

はたらく細胞。人間の体内に潜む生体防衛軍—免疫細胞たちの奮闘劇『フワッと、ふらっと、免疫の生理心理学』

¥300

期待しちゃダメ?感情を出しても無駄? 気づいたら無感情。私が感情を封印した理由とは…

本当は教えたくない健康心理学

おやつ論文|育児と経済状況と親の健康

10か月前

統計|JASP で構造方程式モデリング

7か月前

ストレスに負けないためのメンタルコーチング:完璧主義者の心理学

論文|小規模事業所におけるトラックドライバーの労働環境・健康管理の実態調査

【徒然IT就活】脱成長・脱競争・脱努力〜豊かな人生を送りたいなら、ゆっくり休んでしっかり寝ましょう〜

1年前

おやつ論文|退職と心血管疾患の関連

おやつ論文|カレーは飲み物

おやつ論文|毎日8000歩はキツい!

心に疲れが溜まっているときって…ありませんか?

#122 いつの記憶が残りやすい?他3本【心理学ラジオ】

学会|日本健康心理学会 第35回

論文|Proactive Coping研究の展望

Listening for Action vol1: "どうすればストレスと親しくなれるの?”

実は夢はサイエンスの対象だったという話?

吾輩は院生である。

学会|日本健康心理学会 第34回

うれしいお知らせ 3連発

おやつ論文|世界と違う日本の楽観性

健康心理学?何それオイシイの?

健康観についての批評

4年前

【更新情報のページ】2020/9/17

はじめましてのメモ書き

感情的過食について

木曜日にfélicitations(祝福,おめでとう)。陰で頑張ったあなたへ。

触覚について

魂の配慮と、エンターテインメント的でないツインソウル・ソウルメイトのこと。(体験)

昭和からのおまじない。晴れを呼ぶ「カムイパポニカアーホイヤー」、失くしものを探す「にんにく」

木曜日のRITUEL。引継ぎ(2)

普通以下から幸せになるまで。

冬に届く太陽光のよう。ぽかぽか開運日和。

転ぶ時、危険を感じ、スローモーションに見えた(タキサイキア現象)。洗脳されず解離する力、解離せず癒される工夫

エンジェルナンバー11222の冬至に。

命が欲しがる癒し(ヒーリング)は、自分自身が知っている。ネガティブな感受性が高まった時に心身が教えてくれること