
Photo by
daraz
冬に届く太陽光のよう。ぽかぽか開運日和。
「冬は太陽の高度が低いから、部屋の奥まで日の光が差し込むんですよ」
この言葉を聴き、冬の陽光を意識し始めたのは20代前半の頃だったでしょうか。
冬の太陽は、地平線に近い位置を運行します(夏より南中高度が低い)。子供の頃に習いました。
ですが、当時は部屋の採光のことまでは意識していませんでしたので、冒頭の言葉を聴いたとき密かに感動しました。
「冬の太陽は、そんなふうに活躍してくれていたのね」
弱いと思っていた冬の太陽の恩恵に気付きました。
まるで、人生の厳しい時期に届く光は、心の奥深くを優しく照らしてくれると示唆しているみたい。
大きな試練・小さな試練のとき、人の愛や思いやりに、じーんと心が温まり癒される・・・、これは試練がなかったら体感できないことかもしれません。
実際に11月からのプチ試練では、愛と智慧のある方々に助言をいただいたり、癒されたりしました。本日も温かいです。ありがとうございます。
ひとまず、ちょっと力んでいたアイコンから、ゆるめのアイコンへ変更です。造花みたいに綺麗な生花を使いました(木曜日ですし^^)。
恋愛系マガジンを出している関係もあり、発信者のイメージが分かるようアイコンは自撮りにしています(しかし本当に造花に見えてしまう^^;あと、胸が盛れてない)。アイコンに丁度良さそうな画像が撮れたら、また更新します。
今夜は楽しみにしている予定があるので、ゆったり過ごします。後日、一部シェアさせていただくかもしれません。
心がぽかぽかすることにアンテナを向けて胸を開くと、外は寒くても開運日和にできると思う今日この頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
