人気の記事一覧

あなたはどっち? 「すっぱいブドウ」VS「甘いレモン」問題

【書く・読む・話す・聞く】 あなたのバランスは、どんな感じ?

【続編】生きるってなんてバカバカしいんだ!!【シヲンさんへの手紙】 

尻軽になる年にしたい。

1か月前

なんだ坂、こんな坂。【いっぱい坂と私】

自己紹介|はじめてのnote

お金がいっぱい欲しいのに金稼ぎに向いてない

2か月前

可愛くなる喜びを知った男が綴る。2024年最後のnote。

2か月前

王道な心のえぐられ方をした日。

4か月前

わたしは、どこに消えたのか?

夫とのエアコンバトルについて熱く語ろう(笑)

長く生きていることのメリット

京都の思い出

4か月前

学校と経験と

自信なんかいらん

4か月前

歌詞のあれこれ772 なんか大人

父の学歴コンプレックスについて聞いてください

「好き」だけで埋め尽くす。

歌詞のあれこれ739 二十代後半

ポルトガルが35歳以下の若者に対する所得税の大減税を承認

¥300

蓮華山麓(19)─若い日の放浪

女の「うわさ話」は、永久不滅なのかい

カフェで見かけた、すばらしいお母さんに拍手!

多方面で予測しまくってるのに、結局予想外の出来事が起こる現象に名前をつけたい。

雑記

5か月前

「幽囚の心得」第6章               「リスタート」による完璧主義の追求(5)

人の遅刻を許せない私って実は…

夫に言われて、ショックだった言葉②

「自分のトリセツ」をつくったら、断然、生きやすくなりました/前編

二十代、私は木に輪廻転生している聖者が多く居るだろうと信じてきたので、たしかな木に触れては上空の枝を見あげてきた。三十代、足裏を耳にして、根から情報を得るようになった。つまりは下を向くようになった。四十代、私は木の内側から木を觀るようになり、ついに私が木であったことに氣がついた。

1年前

ガンになった私が、言われて嬉しかった言葉

「自分のトリセツ」をつくったら、断然、生きやすくなりました/後編

「私は100%、私のしたいことしかしていない」というキツイ現実

夫に言われて、ショックだった言葉①

夫から言われて、ショックだった言葉③  

【年齢のうた】中川五郎 その3●20代の終わり、「十代から十年」の苦み

6か月前

歌詞のあれこれ576 よっ急不満

もう逢えない人に送る手紙

はっきりさせたい! あいまいな物事をあいまいのままにする力

「時間の超基本」

6か月前

ほとけさまのおしえ「〇十代でするべきこと」

彼氏だった夫から、言われてショックだった言葉④

「さようなら」。なにかを失ったときに、悲しみから早く立ち直る方法

命の話をしよう④ 「ガンになっても治療しない」という夫

スッキリの反対、〇〇〇〇の効能

マルハラスメント

【52】 自律神経は、脳みそのミソちゃんと関係があった

2023年振り返り

¥300

【59】 誤解していた「ネガティブな感情」。実はとってもいいヤツでした

【53】 ミソちゃんは天邪鬼。自然になろうとして「不自然」になる