人気の記事一覧

◆◆◆自己紹介◆◆◆個性派三人衆親衛隊 菊山編

七大学応援団・応援部が、好き好き大好きやっぱ好き

4か月前

★note投稿開始のお知らせ★

名古屋大学が七大戦で勝つには

7か月前

20241026 旧帝大最弱は名古屋大学!

3か月前

七大戦に行ってきたよ

監督・マネージャーに支えられ、七大戦での飛躍を誓う名大女子バレー部

体育会系でも文化系でもない!? 名大アーチェリー部——70メートル先の的を射抜く

競う相手は他者でなく自分自身――「心技体」の鍛錬に余念なし/名大弓道部

プロ野球選手を輩出した伝統の“投手力”を武器に戦う、名大硬式野球部

チームメイトやOBからの力強い応援を武器に、1部昇格を目指す名大卓球部

旧帝大卒アイドルグループ「学歴の暴力」が七大戦開会式に降臨。

名古屋を舞台に繰り広げられた「七大戦」閉幕。ホスト校を務めた名大の順位は――

キャディのアルバイトをしながら、スキルアップに励む名大のゴルファーたち——名大ゴルフ部

クルマを思うがままに操作する気持ち良さに魅了されて——名大自動車部

七大戦3連覇を目標に掲げる、名大陸上ホッケー部

名古屋大学豊田講堂であった七大戦(応援)に行ってきた。 詳細な感想は眠いので気が向いたら書こうと思うが、名大応援団復活の一歩を歩むのに驚き、北大と九大の演舞は色んな意味でヤバかった。京阪は人数少ない中で工夫してたけどもう一踏ん張りやな。東北は大迫力、東大は言い回しが巧い。

文武両道を掲げる名大準硬式野球部——七大戦での2連覇を目指す

休部から復活を遂げ、全国大会にも出場した名大ヨット部——強豪ぞろいの旧帝大への挑戦

七帝柔道で「古豪・名大」復活へ――8カ国の多国籍チームが力を集結!

同じ釜の飯を食い、絆を深める——アットホームな雰囲気漂う名大相撲部

七大戦、硬式野球の観戦

伝統の名阪戦、往年の応援団OBが名大漕艇部の対校戦に駆け付けエール

全国七大学応援団応援部合同演奏演舞会を観てきた

先輩の“熱烈スカウト”で全国レベルの選手も入部。目標は優勝——名大硬式庭球部

夏が終わるときの感情

6か月前

勝負の行方は“風”のみぞ知る!?—— グライダーに乗って空飛ぶ名大生たち

新歓ブログ⑩

新歓ブログ⑨

第63回七大学総合体育大会@名古屋大学 夏季競技開催のお知らせ

オリンピック選手を輩出した名大陸上部。2年ぶりの男女優勝を目指して挑む七大戦

男女ともに強豪!名大で最大規模の部員数を擁するラクロス部

雪上を駆け抜けるスキーヤーたち。七大戦に出場する名大スキー部

七大戦・冬季競技が開幕!最初の種目は“氷上の格闘技”アイスホッケー

一橋定期戦

引退ブログ⑤ 岡本

「七朋会」のメンバーは、皆んな「いい顔」をしている

七帝に向けて

引退ブログ③中岡

旧帝大の“オリンピック”七大戦。2024年度ホスト校は名大!2023年度順位は……

引退ブログ④末広

七大戦の行方

引退ブログ②重松

七大戦とoff期間

人生邂逅 ・まなび編 ◆体験談から -33

1年前

令和5年度七大戦初戦 VS大阪大学

令和5年度七大戦準決勝 VS北海道大学

【東大柔道部新歓ブログ⑦】

【東大柔道部新歓ブログ⑨】