メキシコを代表する画家フリーダ・カーロ。強烈な個性と豊かな色彩で、内面の深層を描き出す。社会が女性に求める役割を拒否し、アーティストとしての道を歩んだ。女性としてのアイデンティティを確立。その生き方は、今もなお多くの人々に影響を与え続けている。
2025年1月1日より、アンリ・マティスやフリーダ・カーロなどの作品が著作権保護期間を終え、パブリックドメインとなりました。ただし、二次利用の際は法的確認が推奨されます。 https://artnewsjapan.com/article/19620
本当は弱くて本当に強い。弱いからこそ強くなれる。 私が思う #フリーダ・カーロ です。シュルレアリスタ、フェミニスト、フリーダの扱われ方は、時代で変化します。でも本当のフリーダはどうだったのでしょう? 今日はフリーダ・カーロの命日。フリーダの嘘偽りのない絵や言葉と向きあう1日
今日12/8は、ディエゴ・リベラの誕生日。 メキシコ壁画運動に参加し、壁画という公共物によってメキシコの新たなアイデンティティを示しました。 フリーダ・カーロの夫であり、その激しい性格とエピソードを作品より先に知られることが多そう。 https://x.com/tawa_ca/status/1865652954063360093?s=61&t=Lmr5F6n2GKDbDY3BAhV2xw
横尾忠則さんによる「ビジュアル書評」を紹介するフェアが、GINZA SIXで開催中です。 『#フリーダ・カーロの日記 の手書き原稿も展示されています! そしてこの後、NHK「首都圏ネットワーク」で、ご本人から「ビジュアル書評」について語ってくれるそうです。楽しみです😊
フリーダ・カーロの激動の人生をみていて、 手塚治虫と似ているなあと思ったら ブラックジャックもびっくりな交通事故に遭ってた。
5月25日17:00〜18:00 セルバンテス東京の図書館で、『フリーダ・カーロの日記』の読書会がスペイン語で開催されます。 図書館長で友人のダビさんがファシリテーターです。私も参加します。どうぞ宜しくお願いします。 https://peatix.com/event/3929363
スペイン語の読書会が素敵なのは名前で呼びあうこと。母語がスペイン語でない私たちは、神経を集中させ耳をすまし、思うところを伝えなくてはならない。ハードだけどストレートに伝わってきます。国籍、タイトル、年齢を超えて、フリーダについて語りあう素晴らしい時間でした。ありがとうございました
#diariodefridakahlo #fridakahlo #フリーダ・カーロの日記 #フリーダ・カーロ #フリーダカーロ
フリーダ・カーロ美術館で、国際部のアドリアナ・トゴさんが迎えてくれました。 「日本語版のフリーダ・カーロの日記 のおかげで、日本をとても近く感じます」館長のペルラ・ラバルテさんの言葉が嬉しかったです。 20年のプロジェクトが終わり、人生のミッションがようやく終わった気がします
今日7/6は、フリーダ・カーロの誕生日。 見ている方も痛みを感じるような自画像。 それでも見てしまう、惹きつける力のある作品です。 人生が壮絶。同名の映画もあるので、気になる人はぜひ。 ※画像《Frida Kahlo》(1933) https://x.com/tawa_ca/status/1809468316794384470?s=61&t=Lmr5F6n2GKDbDY3BAhV2xw
フリーダ・カーロの名言 「希望の樹よ しっかりと立て!」【本と名言365】✨✨✨ Casa BRUTUS #フリーダ・カーロの日記 #CASABRUTUS #富山房インターナショナル https://casabrutus.com/categories/culture/402841
Frida por Frida 日記の絵が動き出し、抑え気味の一人称の声で語っていく。絵画『二人のフリーダ』から心臓が動きだし、バラバラの写真は、まるでストーリーを時系列に語るために撮られたよう #フリーダ ~愛と痛みを生きた肖像 創りての愛を感じました。 #フリーダカーロ
今年はフリーダ・カーロ死後70年。 米国のサンダンス映画祭ドキュメンタリー部門に出品された『フリーダ』が、3月にアマゾンプライムで配信予定✨だそうです。 彼女の日記、手紙、インタビューに基づいた作品で、フリーダの言葉を時系列で映し出しているんですって✨ 楽しみですね😊
フリーダ・カーロ ¡ビバ・ラ・ビダ!」展2024年パリにて。導きの糸は、死後20年経った彼女の家で偶然発見された #フリーダ・カーロの日記。360°プロジェクション、アニメーション、サウンドトラックの組み合わせ。日本も開催してほしい https://x.gd/o8VL0
みどりのほんやさんで取り寄せた本が届きました。 #塔本シスコ絵と絵と絵の人生 そこにヒエラルキーは存在しない。花も虫も人間も同じ視線。メキシコが #フリーダ・カーロ なら、日本は #塔本シスコ さんだな。生命讃歌Viva la vida✨
セルバンテス文化センター図書館に、#フリーダ・カーロの日記 がありました✨嬉しい💓 和書の新作が続々入っているのでオススメです。図書館長のダビさんはすごく親切、本の知識も半端ないです。 ダビさんとは、宮沢賢治の詩集 Una luz que perdura を共訳しました✨
『フリーダ・カーロの日記』の書評以降、文化的慣習に新しい風を吹きこんだ横尾忠則先生。その意図を朝日新聞の声で書かれています。 「慣習が変化することを期待します」 これは重く響きました。私も過去の慣習に囚われずに生きたい。 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15752537.html
粋なプレゼントを頂きました💓 USA コットン Frida’s garden Alexander Henry Fabrics ファブリックアート、クッション、ポーチ・・・夢はふくらみます✨ 一緒にいない時に、思い出して想像して選んでくれた、その気持ちが嬉しい。ありがとう😊
7月13日はフリーダ・カーロの命日。痛みは彼女の生涯のテーマ。乗り越えられないほどの痛みを視覚化するために、絵を描かずにはいられなかったのかもしれません。視覚から甦る恐怖は、嗅覚、聴覚、触覚へと続き、感覚を高揚させ、最後にはいたたまれず突き放すのです。血?さあ、だれが知ろう!と。
言葉にすると嘘みたいだけど、刊行を模索中に解決策が見えた時、空に虹がかかったり、そんなことがありました。「まだダメ」と、見えない何かに試されているような長い道のりでした。 明日、高円寺のコクテイル書房さんで、ジェンダーをテーマに『フリーダ・カーロの日記』の読書会です。楽しみ✨
フリーダ・カーロにインスピレーションを受けた内面のノート。 メキシコの版元が刊行しています。フリーダの日記から、アートを通じたアクティビティ。自分を解放し、分析、そして向き合う。書き込み式。贅沢な自分だけのノート。なんて贅沢! #フリーダ・カーロの日記
ジュンク堂書店 吉祥寺店 7階の芸術本棚、すっごく気になる本ばかり📕。 #ピカソの私生活 #春はまた巡る デイヴィッド・ホックニー #ファン・ゴッホ 生成変容史 #フリーダ・カーロの日記 もありました✨