ログイン
会員登録
ヒューゴー賞
書いてみる
関連タグ
#SF (36,669)
#SF小説 (12,859)
#ネビュラ賞 (18)
#読書 (379,436)
#読書感想文 (223,486)
#ローカス賞 (16)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
49件
人気の記事一覧
二〇二〇年代を代表する作家のひとりになったと言っても過言ではない――古沢嘉通/R・F・クァン『バベル オックスフォード翻訳家革命秘史』訳者あとがき[全文]
Web東京創元社マガジン
8日前
33
古沢嘉通/人間的な、あまりに人間的な――2023年ヒューゴー賞騒動【紙魚の手帖vol.18 GENESIS掲載記事】
Web東京創元社マガジン
4か月前
43
極上のSF短篇集「息吹」
読書ノーツ
2週間前
17
【10月10日刊行】池澤春菜/マーサ・ウェルズ『システム・クラッシュ マーダーボット・ダイアリー』(中原尚哉訳、創元SF文庫)解説[全文]
Web東京創元社マガジン
4か月前
28
【11月9日刊行】勝山海百合/ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』(細美遙子訳、創元SF文庫)解説[全文]
Web東京創元社マガジン
3か月前
12
コールドスリープの先にあるもの:顧適「《2181序曲》再版導言」
夢中人
2か月前
4
わずか10数編でSF界の頂点へ! テッド・チャン作品の魅力を徹底解剖!
おすすめの本を紹介しまくる人
4か月前
24
アナログ派の愉しみ/本◎郝景芳 著『折りたたみ北京』
堀間善憲
9か月前
23
SFから自由な空想や表現、風刺精神を排除したらもはやSFとはいえない。「世界的権威の賞」の衝撃の内幕を暴いたレポート
SlowNews | スローニュース
1年前
41
【ぶんぶくちゃいな】英語化されていない作品が受賞も? 成都主催「SF界のノーベル賞」ヒューゴー賞を巡る大スキャンダル
¥500
ふるまいよしこ
1年前
11
ドラマ版三体見ました。ヒューゴー賞のゴタゴタと絡めて本紹介とか
マダオ 習慣化と読書とObsidianと瞑想とか
1年前
3
【早川書房×WOWOW note特別コラボ企画】世界的ベストセラーSF小説「三体」のドラマ版をWOWOWで日本初放送! 原作翻訳者・大森望がその魅力を語る
WOWOW
1年前
21
【早川書房×WOWOW note特別コラボ企画】早川書房の担当編集者が選ぶ!「三体」の沼に入るつもりなら必読のnote記事4本!
WOWOW
1年前
12
中華ファンタジー・ロボットSF『鋼鉄紅女』シーラン・ジェイ・ジャオ(中原尚哉訳)
夕遊
1年前
33
ロバート・A・ハインライン 『月は無慈悲な夜の女王』 : 運動組織における「人間論」
年間読書人
1年前
28
【早川書房×WOWOW note特別コラボ企画】WOWOWにて日本初放送! 中国SFドラマ「三体」原作翻訳者・大森望さんに聞く
WOWOW
1年前
9
オクテイヴィア・E・バトラー 『血を分けた子ども』 : 人種と被支配と性愛
年間読書人
1年前
20
読書 帝国という名の記憶 下
Guutara (⁰⊖⁰)
1年前
2
読書 帝国という名の記憶 上
Guutara (⁰⊖⁰)
1年前
2
読書 第五の季節
Guutara (⁰⊖⁰)
1年前
2
ロバート・A・ハインライン 『異星の客』 : 「ひとの子」 という言葉
年間読書人
1年前
25
読書 オベリスクの門
Guutara (⁰⊖⁰)
1年前
1
フランク・ハーバート 『デューン 砂の惑星』 : SF版 『アラビアのロレンス』の 宗教性
年間読書人
1年前
28
ヒューゴー賞2作連続受賞! 『平和という名の廃墟』冬木糸一氏解説公開
Hayakawa Books & Magazines(β)
2年前
11
読書 叛逆航路
Guutara (⁰⊖⁰)
2年前
4
第百四十五回 Vo 将|将さんの言葉紡ぎ「お誕生日を迎えました&生存報告」
Alice Nine. OFFICIALnote
2年前
49
DUNE/デューン・五目まぜご飯的映像スペクタクル絵巻物映画「DUNE/デューン 砂の惑星」
歩く水のような人の形をしたもの
3年前
76
ネビュラ賞、ヒューゴー賞・・・色々あるSFの文学賞にくわしくなりたい!
ウニプロ@SF小説研究中
3年前
22
とにかく面白いSF作品が読みたいんだ!!ネビュラ賞・ヒューゴー賞同時受賞作品など
ウニプロ@SF小説研究中
3年前
13
スターバックの本棚・「三体」
SPACE SHIP PEQUOD CREW
3年前
1
【宇宙(そら)へ】読みたかったのはこういうのじゃなかった…
蛸文(たこふみ)
3年前
2
都市と都市 チャイナ・ミエヴィル ハヤカワSF文庫
Wish of Books
3年前
1
「ゲド戦記」原作者の出世作!『闇の左手』を読みました
kenya | 本・マンガ・映画の投稿
4年前
6
劉慈欣『三体』によりSF熱が再燃したかも
はむっち@ケンブリッジ英検
4年前
11
『紙の動物園』考察! 感動の親子愛の裏に無数の解釈がある?
ゆっきー舎
4年前
14
アマル・エル=モフタール、 マックス・グラッドストーン 『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』 : 〈読書家〉の孤独と連帯
年間読書人
3年前
2
『宇宙(そら)へ』 ~「計算者」たちのもうひとつの物語~
瀬尾具実子(PN)
4年前
1
『第五の季節』 ~話題沸騰の受賞作は期待を超えてくれるのか~
瀬尾具実子(PN)
4年前
1
【三体の難しい言葉一覧】ctr+F か、⌘+Fでみつけてね。
グッドモーニングサウナクラブ(GMSC)代表
5年前
7
SFは未来の鏡: 小説「三体」
いしまるゆき
5年前
10
三体
スナ@『本屋』
5年前
6
【ぶんぶくちゃいな】大ヒット映画「流浪地球」は中国SF大作時代の前兆?
¥300
ふるまいよしこ
6年前
9
2025年2月刊の担当書:R・F・クァン/古沢嘉通訳『バベル』、宝樹/立原透耶訳「美食三品」
石亀航 Wataru Ishigame
2週間前
2
ヒューゴー賞の闇落ち
かわせひろし
1年前
240228 【ダイヤモンド・オンライン】寄稿:「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは
ふるまいよしこ
1年前
[文学]世界SF文学「ヒューゴー賞」の新受賞者は、1990年生まれの銀行マン
ふるまいよしこ
1年前
読書 輝石の空
Guutara (⁰⊖⁰)
1年前
不思議の国の少女たち(本紹介)
hikarum
3年前
ねじまき少女 パオロ・バチガルピ ハヤカワSF文庫
Wish of Books
3年前