人気の記事一覧

あゝ積雪の裏切りよ

全然悪のカリスマじゃないよね? ハンニバル・レクター4部作【映画レビュー】

【非株式会社いつかやる まとめ】ハンニバル戦記1 前人未踏の奇襲!雪のアルプス越え【トレビアの戦い】

168.ハンニバルは象にこだわっていた。彼の中では、象を巧みに戦場で使うイメージはあったと思う。だが史家の指摘によると、一度も戦場で役立っていない。むしろ全て失敗している。一体どういう事か?今世だけでは解けない謎だ。過去世インドに生まれて、象を巧みに使う武将だったのではないか?

4か月前

世界史で「ハンニバル」について復習してみた。

170.霊能力の中に動物を使役する力がある。エジプトには二頭立てのライオンの戦車があった。一般人には操縦できない。霊能者専用だ。もしハンニバルがイメージ通りの人物で、過去世、インドで象軍を使役できたのならば、それは武将というより、無敵の神将になるだろう。古代インドを描きたい。

4か月前

169.イタリア遠征中ハンニバルはよく象に乗っていた。もし戦象を自在に使いこなせる武将がいたら、古代において無敵だろう。平野の会戦で勝てない。そういう意味では彼の戦術は完成していない。未完成だ。ハンニバルはもう一段、進化する可能性があった。象使いの武将になりたかったようだ。

4か月前

166.スキピオはザマの戦いでハンニバルに勝ったが、単に包囲殲滅戦を真似しただけではない。カルタゴが用意した戦象80頭の対策もした。象で戦列を乱せば、有機的な作戦行動は取れないので、ハンニバルは勝機を掴めるが、スキピオは見抜いた。並の武将であればザマで敗れていた。準備こそ作戦だ。

4か月前

167.ザマの戦いで、ハンニバルに勝機はなかったのか?いや、ある。80頭の戦象を時間差で左右斜めに走らせればいい。象がX字で戦列に突っ込めば、ローマは作戦行動が取れない。包囲殲滅戦は不可能だ。騎兵戦は何回やっても負けるだろうが、歩兵戦は乱戦となり、消耗戦に移行する。負けない。

4か月前

地獄の辞典 第六回 バアル

Mio’s 映画をめぐるレビュー⑦☆彡

雑記&映画『羊たちの沈黙』の分析

3か月前

164.ハンニバルとスキピオが完成した。明日出せる。連作構成になっている。第二次ポエニ戦争の前半がハンニバルのターンで、後半がスキピオのターンになっている。そもそも人と観点が異なるので、当方が歴史小説を書くと、毎回見た事も聞いた事もない話が飛び出す。霊的な観点で世界史を観ている。

4か月前

【非株式会社いつかやる まとめ】ハンニバル戦記3 戦の天才に立ち塞がる『盾の賢将』【アゲル・フレルヌスの戦い】

ヘウレーカ(著:岩明均)【マンガ感想くん、君とは会ったことがあったかな?「いやだなあ、僕は小遣いをせびりにきた孫ですよー」嘘つけー!「あれー?」】

4か月前

”令和だよ、日本改造法案大綱、行ってみよう!”〔8-2〕現代語訳篇😅

13時間前

午後のロードショー「ハンニバル」

4か月前

メイスン·ヴァージャーの中の人

2週間前

私の好みを変えた"羊たちの沈黙"

アド ポルタス ハンニバル

4か月前

スキーピオーの夢

4か月前

塩野七生「ローマ人の物語Ⅰ、Ⅱ」

6か月前

青春、憧れの純度 9月29日-365日の香水

Hannibal

2か月前

有名映画で使用されたクラシック音楽

おはようございます😊 映画ハンニバル・ライジングを観たので、朝ごはんが食べられません🍚 LINEスタンプ描いてます よろしくお願いします🙇‍♀️ https://store.line.me/stickershop/author/3480091/ja

10か月前

敗れた英雄たちの知られざる物語

2か月前

ローマ・イタリア史④ ~ポエニ戦争~

5か月前

象と戦争:古代戦争における『生きる戦車』

音楽妖怪図鑑PART2

3週間前

映画「ハンニバル」感想ー「根源的狂気」と「愛撫」

5か月前

ドラマ版「ハンニバル」のススメー「超越」と「畏怖」

5か月前

ハンニバルと映画『バーフバリ』

7か月前

「‘’バアル神の申し子‘’ハンニバル・バルカと宿敵スキピオ・アフリカヌス」世界遺産の語り部Cafe #6

ローマ人は「ハンニバルが来たぞ」といって子供をおどかしたか?

11か月前

【こんな映画でした】978.[ハンニバル]

2か月前

胸アツ考察。ローマ帝国、魅力的すぎるシステム

歴史本読書 芋づる式

1年前

土曜日の夜だから「コカイン・ベア」観た。見る予定の人は読まないでね。

8か月前

「羊たちの沈黙」レビュー:知性と狂気が交錯する究極のサイコスリラー

2か月前

視点を変えてみませんか???

7か月前

ハンニバルはアナト神とバアル神

7か月前

ハンニバル

x

3週間前

YOUTUBEで学んだこと#30: 「捜査協力の凶悪犯、恋のアドバイスしてくる【アニメ】」 <ー 頭脳明晰な凶悪犯だとこうなるの~

9か月前

【読書】現代のハンニバルたちに読ませたい~『ハンニバルの象つかい』(ハンス・バウマン作、大塚勇三訳)~

海外ドラマ ハンニバルより

映画映画映画

7か月前

ドラマ『ハンニバル』

ハンニバル アンソロジーstigmata スティグマータ、聖痕(せいこん)④ 第4章 ムラサキ

¥100
9か月前