トリ肉とカブとトーフを煮て旨し 今宵もはまるトリカブト沼
お天気が今ひとつのため、予定していた簑沢の彼岸花はあきらめて、いつもの散歩コースを歩いてきました。ドングリと栗がたくさん落ちていましたが、栗拾いとかされる方はあまりいないのかな。 帰ってきたら庭の裏の方に綺麗な花が…… そう 猛毒のトリカブトですよ〜😨 触らないようにね
わぁ綺麗! と、るんるん気分で撮影したそれは トリカブトでした(´▽`) 匂い嗅いだり触れなくて良かった!!! 無知ってこわーいwww
さっき、テレビでトリカブト事件を観ていたら、久しぶりにパニックが出て、まだ完治していないと実感しました。私の場合、断薬から1年10ヶ月経っており、特定の条件で症状が短時間出るため、離脱症状と言うよりフラッシュバックですね💦今後、ブログに書く際はフラッシュバックで統一します。
筑波山で発見されたとか。「ツクバトリカブト」の紫は鮮やかだ。8月~10月にかけて愉しめる。トリカブト類は、ご存知の通り猛毒な植物である。特に塊根の毒性が強く、昔は毒矢の材料として利用され、その一方では薬用としても用いられてきた。変異が大きく、交雑しやすいので分類が、難しいらしい。