ゆきにゃん

博物館・美術館・史跡・珍スポットが好きな歴史オタク。行く前の予習はがっつりする派。現在、新大阪で女装サロン やってます。https://www.cross-dressing.net/

ゆきにゃん

博物館・美術館・史跡・珍スポットが好きな歴史オタク。行く前の予習はがっつりする派。現在、新大阪で女装サロン やってます。https://www.cross-dressing.net/

最近の記事

美しい春画展 予習メモ

注意書きこの記事は春画展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に春画に精通してるわけでもないです。 今回、調べてて初めて見ましたが、当時の性癖がわかってめっちゃ面白いですねーw なお、本になってるのは全部の画像のせるのは無理なので、リンク先で見てください

    • 法然と極楽浄土展 予習メモ

      注意書きこの記事は法然展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に法然や仏教に精通してるわけでもないです。 ◎ 時間のない人向け、これだけは抑えておきたい動画 ○ 今回の展示の予習に良い動画 △ 余裕あれば見ておいてもいいな的な動画 □ 今回の展示の関連動

      • レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし展 予習メモ

        この記事は大阪くらしの今昔館で開催中の特別展「レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし」に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明や概要も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に大正ロマンやモダンガールや日本美術に精通してるわけではないです。 特別展解説とりあえず特別展全体の解説 コレクターの方が解説していて何があるかわかりや

        • THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語 復習メモ

          この記事は、2022年に開催された特別展「THE HEROES 刀剣×浮世絵」をちゃんと復習するために、画像集めて当時勉強したことを掘り起こした記事ですー もう終わった展示ですが、自分が行った展示を忘れないための備忘録扱い。 なお、刀剣は詳しくないし撮った写真イマイチなので、浮世絵ばっかです。 特別展自体はたくさん予習しただけあって、すごく楽しめましたー ただ、分量多くて時間たりなかったです(。>_<。) あと、刀剣の楽しみ方がわからない… 神代の武勇譚スサノオ こちら

          ネコ科41種まとめ

          「特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~」に行こうとしたら、ネコ科41種全部の剥製が展示されるらしいので、とりあえず全種類ざっと調べてみたよ、という内容ですー おすすめ動画ネコ科41種全種を紹介してますが、そんなの付き合ってられないという方は、まずはこちらのおすすめ動画を見ていってくださいませー 歌系 マヌルネコのうた 中毒性あり、かわいい、異常にクオリティが高い マヌりに行きたい そうだ那須どうぶつ王国行こう と思ったけど、遠いし、神戸どうぶつ王国にいる

          ネコ科41種まとめ

          恐竜科学博 予習メモ

          恐竜科学博の予習動画展示に関連した番組で、とてもわかりやすいですー トリケラトプス中心に紹介 ララミディア大陸の海岸あたりは15℃~20℃くらいで雨も多く湿地だった トリケラトプスはその辺で被子植物を食べていた 前足がどこについていたか、どう歩いていたかの解釈は難しい 肋骨の強度に注目することで前足の位置が判明 歩く時に脇を締めていたか、開けていたかは、肘の筋肉の位置に影響するので、骨のつき方を調べることで判明した トリケラトプスは肘を伸ばす動きが得意なので脇を

          恐竜科学博 予習メモ

          大阪・お城フェス2024に行ってきました

          開催地:グランフロント大阪 開催日:2024年8月10日(土)~12日(月・祝) 参加費:1600円 なんかいろんなお城がブース出して出展してる系のイベントですー 1600円かかるし、出展してる多くのお城がすでに行ったことがあるお城だったので「うーん、どーしよう」という感じでしたが、とりあえず行ってみたら、めっちゃ楽しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 入ってすぐに出会えた「ゆうさいくん」 細川幽斎大好きなので、テンション上がりまくりでしたー 三木の鏝(こて)体験

          大阪・お城フェス2024に行ってきました

          広重 -摺の極- 予習メモ

          注意書きこの記事は広重 -摺の極-展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に浮世絵に精通してるわけでもないですし、江戸の名所に至っては関西在住なため、ちんぷんかんぷんです。 ○ 今回の展示の予習にオススメの動画 △ 余裕あれば見ておいてもいいな的な動画

          広重 -摺の極- 予習メモ

          テルマエ展 予習メモ

          注意書きこの記事はテルマエ展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明や概要も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に古代ローマに精通してるわけでもないです。 古代ローマテルマエと水道 公衆浴場のおどろくべき世界 公共浴場は社交場としての役割もあった 貴族から平民まで身分を超えた交流があっ

          テルマエ展 予習メモ

          広重 -摺の極- 出品リスト(後期)

          あべのハルカス美術館で開催中の歌川広重展「広重 -摺の極-」後期に出品される絵と元ネタを集めました。 だいぶ頑張りましたが、見つけられなかった絵も多々あります(。>_<。) 前期は別記事作ってますので、そちらをどうぞー 第1章 雌伏の時代 文政期(1818–30)3五代目市川海老蔵の箱王丸と三代目尾上菊五郎の十郎祐成 早替りの場 5風流五ツかり金台の物、布袋市右衛門 7美人風俗合越後新潟 (踊り) 9外と内姿八景桟橋の秋月・九あけの妓はん 11外と内姿八景田甫の落雁・衣々

          広重 -摺の極- 出品リスト(後期)

          醍醐寺 国宝展 予習メモ

          注意書きこの記事は醍醐寺国宝展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に密教や仏教に精通してるわけでもないです。 あと空海展の予習メモとだいぶかぶってます。 そちらも合わせてどうぞ。 ○ 今回の展示の予習に良い動画 △ 余裕あれば見ておいてもいいな的な

          醍醐寺 国宝展 予習メモ

          広重 -摺の極- 出品リスト(前期)

          あべのハルカス美術館で開催中の歌川広重展「広重 -摺の極-」前期に出品される絵と元ネタを集めました。 だいぶ頑張りましたが、見つけられなかった絵も多々あります(。>_<。) 肖像画以外は全部展示替えするので、後期は別に作る予定ですー 第1章 雌伏の時代 文政期(1818–30)1 三代歌川豊国 広重の死絵 広重の死後にライバル的な関係の国貞(三代目豊国)が描いた肖像画 広重が亡くなったその月に描かれた 上には狂歌師が偉業をたたえる 2五代目松本幸四郎の鉄門喜兵衛、七代目

          広重 -摺の極- 出品リスト(前期)

          村上隆 もののけ 京都展 予習メモ

          注意書きこの記事は京セラ美術館の村上隆 もののけ京都展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 著者は博物館オタクですが、別に村上隆や現代美術好きでもなんでもなく、むしろ村上隆は今回はじめて知ったレベルで無知ですw なんかフィギュア16億円で落札された話だけは知ってたんで「あ

          村上隆 もののけ 京都展 予習メモ

          文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ- 予習メモ

          注意書きこの記事は龍谷ミュージアムのバーミヤン・弥勒展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 著者は博物館オタクですが、別に仏教ガチ勢なわけでもないです。 ◎ 時間のない人向け、これだけは抑えておきたい動画 ○ 今回の展示の予習に良い動画 △ 余裕あれば見ておいてもいいな

          文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ- 予習メモ

          空海展 予習メモ

          注意書きこの記事は空海展に行くために見ておいたらいい動画とかまとめてます。 素人が出品される作品を集めたり、関連情報を探してまとめただけの記事です。 なので、間違いが多いことが予想されますし、動画の説明も適当だし、途中で力尽きて動画の感想書いてないとこもあります。 そもそも、著者は別に空海や仏教に精通してるわけでもないです。 ◎ 時間のない人向け、これだけは抑えておきたい動画 ○ 今回の展示の予習に良い動画 △ 余裕あれば見ておいてもいいな的な動画 □ 今回の展示の関連

          空海展 予習メモ

          雪舟伝説展を見てきた感想

          先日、京都国立博物館で開催している雪舟伝説展に行ってきたので、そちらの感想ですー これから見に行きたいと思ってる方は、こちらの予習メモもぜひ参考にどうぞ。 全体的な感想めっちゃ良かった! お腹いっぱいになれた! 9時半に入場して、閉館の17時半まで、合計8時間、堪能させていただきました…! いや、8時間いたとか頭おかしいだろと思うのですが、あと30分あっても全然見れました。 めちゃくちゃ疲れたけどね!(。>_<。) なお、2時間ほどは講演会を聞いてて、席取りのために20

          雪舟伝説展を見てきた感想