人気の記事一覧

【長刀鉾×スサノオくん】【船鉾×スサノオくん】二つの鉾の粽(チマキ)に付属するコラボチラシ

このみやさんでチマキづくり覚え書き【令和6年】

7か月前

サツマイモおこわ、「いただきます」まで50分 蒸さずに炊けばあっという間

スゲを刈りに行く

8か月前

✳︎ちまき食べ食べ〜♪思うこと〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎

9か月前

No.6:京都のことを知りたい人。観光地以外のあれこれ。ガイドに載らない地元民の生活文化。おもばな満載!

エチオピアの食べ物

1年前

エチオピア ④ 市場スィーツ編

ちまきづくり覚え書き

1年前

今日知ったこと(2024.6.18)

”ちまき”ってどんな食べ物?

芝餅

1年前

チマキづくり。郷土料理は「生活圏で手に入るもの」。

1年前

チマキ作りの熊笹を刈りに

1年前

黒主山の粽(ちまき)蘇民将来子孫也

チマキ

スゲを刈りに

1年前
再生

ちまきづくり 動画を見て予習します

1年前

昨年度の 粽( ちまき )について

ラオスのひと昔前に、小さな女の子だったチャンの話 第4話

童謡を歌おう

2年前

【香港🇭🇰「修養」日誌36】『キングダム』がすっかり退屈な理由…「自由空間」と「資本主義空間」と「今敏の造夢空間」 @紅磡〜柯士甸〜西九文化區 20220603

なんと、まだあった…

3年前

ストックフォト1日1投稿(週5日)

3年前

スイスじゃないよスイコデンだよっ!

6月1日子供の日なんだから会社休みにしてよ!と女性社員に迫られた事ある?

広東省の手作りチマキ🤗 バナナの皮で包んであって、もち米、緑豆、白豆、豚肉、塩漬け鴨卵が入ってて味のバランスも絶妙で美味しい🤭✨

4年前

チマキの日

中華ちまきの作り方 短時間で煮るコツ伝授 #粽 #ちまきの包み方 #中華ちまき #重曹 #チマキ#rice dumpling

今日の感謝。

5年前

平日ではあるけど、6月18日、旧暦、こどもの日。この日のためにスーパーの通路の真ん中はすべてチマキ売り場になってる、でも中国で売ってるモノはナニが入っているのか、ウチではまったく信用していないので、出来る限り手作り。うまく包む自信はないけど、少しは安心して食べられる。

今、中国のスーパーの一番のウリはチマキ(もち米)だ。完成されたチマキから、チマキを包む笹の葉、様々なものが売られている、食べるのは6月18日で、その日は旧暦の5月5日。昨日、ちょっと試作してみた、包むのが難しい。右のちょっと整った風が妻、左が僕、たっぷり中身の入った左がうまい。

チマキ作りに挑戦、まあクックパッド見ただけ。包み方はグチャグチャ、でも蒸していると良い竹の香りがしてきました。日本では中国産のタケノコの水煮とか買ってたけど、中国では手に入らない、チャーシューも、日本で売ってるような美味しいものが手に入らない、中華料理は日本の方が美味しいなあ。

中国で、今日はチマキの日、笹の葉買ってきた、笹の葉28枚と縛る草?、合わせて50円ぐらい、中身は考え中・・・、ちなみに今日は実家に帰ってはいけない日らしい、帰ると家族に不幸がおとずれるという、怖い日。だから浮気がバレても「実家に帰らせていただきます」とはならない、なっても知らない

🌠本日25時29分~放送Yogibo presents FREE STUDIO #43🌌

4か月前

もう一つの京都の祭りは祇園祭

1年前
再生

ススキでちまき作りました

園児との給食作りはチマキと茹でたザリガニ

チマキ

4年前