青森港から歩こうとしたのだが、積雪、悪天候の為、歩けず、巡回バスを利用している。青森フェリーターミナルでたくさんのお客がタクシーを使えずに並んでいたのだが、中国人と思われる観光客が大型のキャリーバッグと一緒にズカズカと乗り込んでくる為、全員乗せられなかった。本当に迷惑だと感じた。
20年前に買ったスーツケースが劣化してダメになったので、一人旅用の新しい相棒が欲しいと思った。 「安さではなく、丈夫さを重視せよ。」という助言が後押ししてくれて、生涯メンテナンス保証付きのものを購入。 これからよろしく、相棒。 そんな気持ちで。 タグがとても気に入っている。
免税店のでかい店にやってきた。目当ての商品はバーボンウィスキー、IWハーパーとスオッチ。ところがハーパーはなくて、スオッチは高すぎた。土産物が増えたので、キャリーバッグを買おうとしたら、これも高すぎて、あきらめた。飛行機に乗るのにどうしようかな。まだ行く予定の店はあるにはあるが。
キャリーバッグの歴史とは?実は日本生まれ? #旅行 #キャリーバッグ https://trivia-and-know-how-notes.com/carry-bag-japan-history/