人気の記事一覧

マガジン限定記事「嫌われているはずのポリコレがここまで愛された理由」

4か月前

ルペン勝利でパニックに陥る「エリート」たち

¥300
7か月前

白饅頭日誌:5月25日「なぜインテリはポリコレ教徒になってしまったのか?」

9か月前

インテリ気取りの承認欲求男の特徴と対策

¥500
7か月前

もうインテリに騙されない

1か月前

政治講座ⅴ2048「投票率の低い原因は政治に無関心にする愚民政策(選挙制度)にある」

¥100
2か月前

何かが変わっていく

1か月前

作業所で哲学の入門書を読んでいたら。

私のタイプは「寡黙なインテリ」

暗黒メモ「『言論』の世界に言論はない」

1年前

『日向坂で会いましょう』の眼鏡は視野を狭め、こころを解き放つ

6か月前

白饅頭日誌:8月16日「維新的なものは、だれが作ったのか?」

1年前

バカほど、気づくことが多くて 逆に、傷つくことも多そう…

中途半端なインテリの存在が一番危険。 具体的には学は無いが頭の回転が速いタイプの人間であり、思想が無い故に倫理意識が希薄なので経済性の為なら手段を選ばない。 自分を賭す事で得られる幸福を経験した事の無い人間は利己的な発想しか持たないので関わるとトラブルを抱えるリスクが高まる。

60年近く生きてきて・・・

ワインに深入りしないワインの話(18)~ 罠に陥ったインテリを見分ける方法

「打瀬殊李の大学白書」本書の手引き

ちまめさんは男性の顔の趣味が悪い | イケメンこわい

與那覇潤×綿野恵太:聞き手田中辰幸「亜インテリの逆襲は可能か?」——零細企業経営者が人文知を学ぶ意義とは——

一瞬の素敵さといったらない

7か月前

言葉の架け橋としてのAI:人間同士が分かり合う未来

2か月前

インテリの性格が破綻している理由。 最大の理由はインテリほど世界の本質を見抜く洞察力が非常に高いので得てして社会的な一般常識的な感性と齟齬が生じるリスクが高まる。 結果的にその精神的な重圧に負けて厭世思想に陥り性格的に捻くれてしまう人間が噴出する。 頭の良い人格者を目指す。

ボツネタ御曝台【エピタフ】混沌こそがアタイラの墓碑銘なんで#041

西洋医学  よくよく、考えて、みたら

1か月前

インテリは社会が見えていないのか?選挙は論理とかあるべき理想の社会のお花畑ではない。感情の戦場でしかない。 

私の母は教育ママだった?

【読書メモ】『評伝シャア・アズナブル 《赤い彗星》の軌跡』(著:皆川ゆか)

8か月前

どれだけ面白い記事も結論を強調表示せずに見出しもなく順繰りに読ませるだけの文章はインテリ傲慢の怠慢である

馬鹿 と インテリの 間寛平ちゃん で

5か月前

インテリPCゲーマー vs 底辺PCゲーマー:ゲームの本質とは?

ネット論客はなぜ早慶がやたら多いのか???

11か月前

高卒人材を持て余した社会の末路

無知が独裁者を喜ばせる

ギャルちゃんと東大女子は、どっちが得か?

9か月前

【読書メモ】『甦るロシア帝国』(著:佐藤優)

9か月前

一時のSNSの炎上で厳罰化が促されてはいけない

¥300

未来国家ブータンへの考察、隣の芝生と幸福度

9か月前

【吉川元春元服】1543年8月30日

5か月前

仮の美しさと真実の美しさ(菜根譚後集)

11か月前

白饅頭日誌:1月6日「泉健太あけおめファイヤー事件」

2年前

白饅頭日誌:1月15日「国宝のパラドックス」

2年前

中卒性 vs 院卒性。ふたつの知性について。

9か月前

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年)【映画紹介をもういちど、やり直してみようと思うの。「いや、気持ちはわかるんだけどさ。君のジャンルって」】

9か月前

日々の日記 その1

ネイティブキャンプ超おすすめ講師・フィリピン系アメリカ人講師ダン(Dan)

白饅頭日誌:12月27日「ダビデとゴリアテ、反知性主義とインテリ」

2年前

てめぇ、さしずめインテリだな?

あまりF田やH田の文章の書き方を真似してはならない理由

インテリが他者に与える精神的被害。 インテリは基本的に教養が深い為様々な概念に気が付き易いセンスを有している。 故に些細な概念で相手に本質的な言動を露骨に伝える傾向があり且つロジカルな言動を好む為、相手に対して強硬な印象を与える可能性が高い。 ある程度リベラルな姿勢が大切。