「正しい」に執着すると見失う物 それは、「視野の広さ」だと思った 人それぞれ、「自分の正しい」がある そして、「常識と自分の正しい」はイコールではない 世界の常識は同じではない 人の常識も然り 自分の正しいに執着しないと視野は広がる そこに優しい世界があるのかもしれない
みんな違う。つい比べたり同じと思い込んだりしますが、みんな違うのです。だから、違いも楽しめたらいいと思うのです。みんな違うから楽しいのです。
みんな違うから。周りの人と同じ道を歩む必要はないのです。時には周りに合わせる必要もあります。でも、最後はあなたの想いも大切にしてほしいです。
元KAT-TUNの田口淳之介さんの推しで一言。 転職続きだった私が「一つに落ち着かないね。」と言われて一言、 「多分ウチ、順応っすねぇ(田口淳之介)。」 ※ひとつのことに絞ることより、単発バイトなどでいろんなことができると楽でいられるタイプもいるという例え。
久しぶりに会う友人たち(お姉様方とも言う)とランチ。イタリアンだからと銘々それなりに気合に入れてきた服装が目に楽しかった。服の好みも人物背景もばらばらな5人であーだこーだ話していると、それぞれが持つ個性を分けてもらった気になってなんでもやってみたくなってくるから不思議だ。