人気の記事一覧

現代では、行事ごとは減りつつあるのか。

写真散歩1/11〜どんど焼き

1か月前

わが家のどんど焼き 鏡開き

1か月前

どんど焼き愛のかたちとだるまの目

1か月前

どんど焼き(左義長)

おはようございます。水曜日です。今日は暖かくなりそうです。予報は☼10%15℃です。南海トラフは近いのでしょうか?九州・四国で地震があるとドキッとしますね。連鎖で来るのが怖いのです。インフルに注意して今日も元気に学校・お仕事の方は気をつけていってらっしゃい。✋🙋

ちょっとエッチなチョコレートのお話(笑)

1か月前

1週間ぶりの畑には

どんど焼きと紙コップ酒

1か月前

1/8 松の内が明けました

1か月前
+4

どんど焼きに行ってきた

1か月前

俳句 どんど焼き(左義長)

【北海道の神社】北海道神宮のどんど焼き

1か月前

住ぬる一月

3週間前

短歌/焼き芋

1か月前

安中市高別当地区のどんど焼きに参加してきました!

どんど焼きではなぜ餅を焼く?

長門の「どんど焼き」

うれしいお知らせ🎊『1月🎍お正月に考える神事の在り方👘『お正月飾り』や『鏡餅』などは♻🆖リサイクル出来ません』がCONGRATULATIONSされた🎉

再生

どんど焼き

映えない日常。でも愛すべき日常。

冬になると思い出す群馬でのたしなみ

1か月前

正月行事と子ども

1か月前

時計はなぜ鳴ったのか

1か月前

【歴史小説】花、散りなばと 4/6【加筆修正・リマスター版】

4か月前

どんど焼き @まるやち湖

1か月前

今年はどんど焼き行けた✨ しっかり燃えるの見届けて来た☺️ 娘と行きたかったけど今日は6限の日😭

1月7日らしいことなんもしてない

1か月前

地域のどんど焼きに1人で参加したムスメ おもちを食べ、凧上げを楽しみ、ダンゴを焼いて食べ、満足して帰ってきた おみやげのダンゴは夕飯のナベに 家のなかでグダグダ過ごしていた彼女はいずこへ こんな日がくるとは思っていなかった

1か月前

今年もよろしく、おねがいします

週間日記〜1/12_1/18

1か月前

どんど焼き

1か月前

冬の火

子供の世界に「効率」を持ち込むと、つまらない大人になるのかもしれない。

雪の壁

お月様とどんどや(熊本ではどんど焼きをどんどやと呼びます) みなさまにとって笑顔で健康で過ごせる一年となりますように☺️

1月🎍お正月に考える神事の在り方👘『お正月飾り』や『鏡餅』などは♻🆖リサイクル出来ません!

浄火とともに見送る朝

とんど焼き

今年も近所の神社のどんど焼きに行ってきました。広島にいた頃は「とんど」と呼んでいたのですが、地方によって呼び方が違うらしく「左義長」という火祭りのことだそうです。正月飾りをお焚き上げしてもらい、温かい甘酒をいただきながら火に当たってきました。今年も一年元気で過ごせますように。

【移住暮らしの月報】2025年1月の出来事まとめ。

穏やかなお正月を過ごし、今日は近くの神社にどんど焼きのお飾りを納めてきました。お札とお守りも忘れず一緒にお願いしました。昔は火入れの日に振る舞われる甘酒が美味しく体も温まり嬉しかったことを思い出しています。いくつになっても、花より団子です。お団子を焼く所もあるそうな。羨ましいな。

1か月前

2025年1月に神社で見つけた心に響く言葉

2週間前

【雑記】 サウナが生まれた理由・火事初めて見た

国旗掲揚に思うこと③

どんど焼きに行ってきたよ

とんど焼き

1か月前

平生町各地でどんど焼きが行われました!

「どんど焼き」に見る、日本の危機?