ComeShine (Eli Fumoto)

人生の半分をスイス・イギリスで過ごし、2021年に60才で山口県長門市湯本に移住。「会いたい人がいる食堂と宿、ComeShine」をコンセプトに創業準備中。良いご縁が芽生えて、自分らしく人間開花するきっかけが生まれる場所を育ていきたい。移住&創業の体験記です。

ComeShine (Eli Fumoto)

人生の半分をスイス・イギリスで過ごし、2021年に60才で山口県長門市湯本に移住。「会いたい人がいる食堂と宿、ComeShine」をコンセプトに創業準備中。良いご縁が芽生えて、自分らしく人間開花するきっかけが生まれる場所を育ていきたい。移住&創業の体験記です。

最近の記事

  • 固定された記事

7. 山口県長門湯本に移住する(1) 2024年5月18日

こんにちは。山口県長門市湯本のComeShineです。 昨日は、移住のきっかけを書きました。 今日からは、移住の過程を書きます。   湯本に暮らそう!と決めて、 ネットで情報を集めたり、 心当たりの知人・友人に思いを語っていると、 ことがトントン運んで、 ひと月も経たないうちに、移住した。   当時、私の持ち物といえば、 イギリスから持ってきた、 スーツケース1個分の荷物だけ。 家族もいなかったので、 私の心さえ決まれば、動けた。   と、書けば、いとも簡単な様だけど、 「決

    • 195. 旅をする理由

      春に遊びに来た スイスの友人は、 湯本に5泊した。   夏に遊びに来た イギリスの友人は、 3泊した。   秋に来た スイス人のカップルは 5泊。   翌週に来た スイスの友人は 3泊。   今週、 兵庫県の尼崎から 遊びに来た友人は、 1泊だけ。   滞在時間、 僅か24時間。   仕事をしている わけでもなく、 それなりに豊かな 年金生活者なのに、 たった1泊。   色々事情が あるのだろう、 と思いつつも   「もっとゆっくりしていけば良いのに。 一日だけじゃぁ何処にも

      • 194. 男の子だって甘い物が好き

        元旦那さんは、 頭が素晴らしく良くて、 ユーモアのセンスが 最高だった。   反面、 難しい人でもあった。   美味しいご飯を 食べてもらいたくて、 お料理をせっせと作る。   と、 そんな時間があったら 本の一冊でも読んだら? と言われた。   私の寝付きが良すぎる と言っては怒り、 あげく、 「君は、どうしてそんなに いつも機嫌が良いんだ!」 と、怒られた(^0^;)   今なら 笑い話だが、 あの頃は傷ついた。   不慣れなスイス暮らしが 大変だったけど、 心配させたく

        • 193. 笑える婆ちゃんになりたい

          若い頃の テーマソングは、 佐野元春の 「ガラスのジェネレーション」   ♪ツマラナイ大人には、 なりたくない!♪   この一節が 私のスローガンだった。   ばぁちゃんに なりかけた今も ツマラナイばあちゃん にはならないぞ! と思ってる。   笑えるばぁちゃん が私の目標だ。   そこにいるだけで、 なんか笑える∈^0^∋ みんなが笑顔になる。   そんな存在になりたい。

        • 固定された記事

        7. 山口県長門湯本に移住する(1) 2024年5月18日

          192. 習慣を見直す習慣

          当たり前のように 繰り返していることを ふと、見直してみる。   と、 思いがけない 発見があって、 嬉しい オマケが付いてきたりする。   私の最近のヒットは、 YouTuberで理容師の のぶさんとの出逢い。 見直そうと思った習慣は、 ここ10年ほどやってる 石鹸シャンプーと 朝晩のブラッシング。   この二つを始めて以来、 髪が太くなって コシがでて、 髪の量も格段に増えた。   それが最近、 髪の毛の感じが どうもオカシイ。   抜け毛が多い。 ボリュームがイマイチ

          192. 習慣を見直す習慣

          191. Small is Beautiful

          人口減時代の都市再生 というテーマで 博士論文を書いた。   人口減が続く都市が 縮小都市。   英語で Shrinking cities という。   日本は、 縮小都市だらけの 縮小国家で、 今や、 人口減が社会問題として 広く認識されている。   アメリカにも ヨーロッパにも 縮小都市はたくさんあるが、 未だ、 局所的な現象だから、 広く認識されていない。   というか、 現状認識できないフェーズ、 と言った方が 的確かもしれない。   大きくなること、 増えることが、

          191. Small is Beautiful

          190. 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング

          赤羽雄二著 「ゼロ秒思考」の キャッチコピーが、 この記事のタイトル。   頭が良くなる 世界一シンプルなトレーニング。 テーマを決めて、 A4用紙に 1分間で数行の メモ書きをする。   1日10回する。   このトレーニングを 続けることで、 思考の質とスピードが上る。   瞬時に、 現状と課題を把握し、 取るべき行動に 移ることができる。   迷ったり思い悩む 時間がゼロになる。   故に 「ゼロ秒思考」 赤羽さんの メモ書きトレーニングは、 シンプルで続けやすい。

          190. 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング

          189. 11月は好き?

          長く暮らした スイスの11月は、 苦手だった。   11月に入ると 気温が急に下がって、 日暮れもつるべ落としに 早くなる。   湖のある ジュネーブや ヌシャテルでは、 濃い霧が頻繁に出るし、 雪が降ることもある。   霧の中で、 これから始まる 長〜い冬のことを思うと 気が滅入った。   だから11月は、 ウツになる人や 体調を崩す人が多い。   でも、 長門の11月は、 暖かく明るく 穏やかだ。   日々色を増す 紅葉や山々を愛でる 楽しみもある。   気持ちも穏やかに

          189. 11月は好き?

          188. 長門の自然スーパー

          長門に来て 驚いたことの一つ。   以前は買っていた 食材が、 その辺にある\(^O^)/   私が暮らすシェアハウス みかん荘の庭には、 木の芽が摘める サンショウの木や 夏みかんの木、 ドクダミに シソがある。   音信川沿いを歩けば、 蕗の薹や クレソン、セリ、 ヨモギにスギナを 見つける   自転車で走っていると、 公道に落ちている 栗、柚、柿が、 「ここだよ〜。持って帰って〜」 と、呼んでいる。   ハーイ(^o^)/ と、答えて、 有り難く持って帰る。   長門の

          188. 長門の自然スーパー

          187. 朝陽を浴びよう

          良いと、 分かっちゃいるけど、 できないんだよな〜(^0^;) と、言うことは ママある。   私の場合、 19時半以降は MacもiPhoneも 見ない! と、決めている。   だけど、 見てしまう。   ブルーライトは 目に悪いし、 睡眠を妨げる。   できることなら、 白内障の手術なんて 受けたくないから 目を大切にしよう。   よく眠られなければ、 朝寝坊して、 一日の予定がくるう。 その日に予定した成果物が 達成できない。   だから、 19時半以降は、 Macも

          187. 朝陽を浴びよう

          186. 茶道と私

          また、ひとり、 スイスから 大切な方を長門にお迎えした。   ひろみ先生。   ジュネーブに暮らしていた頃の お茶の先生だ。   多動症の私が、 茶道をやっていたなんて 自分でも驚きだ(^0^;)   茶道を始めたきっかけは、 気分転換。   交際の長かった人と 別れたばかりで、 寂しくて、 いくつかの習い事を 同時に始めた。   茶道、 ピアノ、 スコティッシュ・カントリーダンス 韓国語。   今、生き残っているのは、 韓国語だけ。   茶道は、 長い間じっと 座っていなけ

          185. たった一つの体、もっと大事にしよう

          股関節の調子が 大分良くなってきた。   毎日の 筋トレにストレッチ、 ノルディック・ウオークに 自転車乗りの成果だ。   でも、 一番の貢献者は、 整骨院の院長先生。   先生のおかげで、 痛みが取れて、 股関節が柔軟に なってきた。   整骨院での施術中、 私は忙しい。   泣いたり笑ったり の連続だから。   先生が、 限界近くまで、 股関節を伸ばす。   ギャー、痛い!   先生が冗談を飛ばす。   アハハ〜!   この繰り返し。   院長先生は50代、 と思っていた

          185. たった一つの体、もっと大事にしよう

          184. 日曜日、遊ぶぞ!@湯本

          締め切りのあった 仕事も仕上がった。   今日は日曜日、 遊ぶぞ〜!   車で一時間ほどの 下関のイベントに 出掛けようかと 思ったけど ヤッパリ長門が良い。   湯本で遊ぶことにした。   まずは、 100M先の カフェTreで 「ひるめし」を 頂く。 今日は北欧風スープと ミモザサラダ。 (タイトル写真)   白菜、ジャガイモに キノコ等の素材の味を 存分に活かした逸品。   フェンネルやディル、 サワークリームが 素材の味を活かしてる。   そういえば、 ノルウエーを

          184. 日曜日、遊ぶぞ!@湯本

          183. クラフトビールと子供たち

          私が暮らすシェアハウス、 みかん荘のすぐしたは、 クラフトビールのお店。   サンロクロクビール。   クラフトビールの ファンでも、 通でもないけど、 ここのビールは、 ホントに 美味しいと思う。   体に馴染むのだ。   怪しい物が 入っていなくて、 麦芽やホップの 美味しさが 活きている。   サンロクロクビールには 時々ポップアップの 食べ物屋さんがくる。   昨日は、 愛媛のハンバーガー(NICE TOUCH BURGER)と @nice_touch_burger

          183. クラフトビールと子供たち

          182. ツワブキの花みたことある?

          山口県長門市に 移住してから 植物の名前を たくさん覚えた。   季節の植物が、 そこら中に溢れているから。   この季節、 特に目をひくのは、 ツワブキの花。   晩秋から冬にかけて、 黄色い花をたくさん 咲かせる。   紅葉が終わったら 色あせる景色を 明るく飾ってくれる。   心も体も縮こまる冬も、 ツワブキの花を 見かける度に、 元気が湧いてくる。   葉の濃い緑と 黄色い花の コントラストが 美しい。   花だけでなく、 年中鮮やかな緑の葉は、 重宝だ。   お皿に

          182. ツワブキの花みたことある?

          181. 境界線はどこ?

          今朝、 地籍調査に立ち合った。   市から委託された 測量会社が、 土地の所有者 立ち合いの下、 それぞれの土地の 境界線を決める。   一昔前は、 口約束で 境界線を決めたり、 侵入したもの勝ち! という風習があった らしい。   今朝の地籍調査で、 私の土地も 侵略(?)されて いたことが分かった(^0^;)   私の土地は、 川沿いにある 変形地。   道路から奥に入るほど 細くなっている。   その先っぽ 9㎡ほどを侵して 家が建ち、 通路ができている。   てっきり

          181. 境界線はどこ?