人気の記事一覧

あなたの思いを伝えるお坊さん!こうめい塾長ってどんな人?

フリーランスのメリット・デメリットって何だろう?

なぜ、文章力アップが必要なの?

プロフィールをリニューアルしてみました。固定してみたので、よかったら読んでみてください^^ https://note.com/gentokuan/n/n6f3aaa77f0f1?sub_rt=share_pw

え?伝わる力がないとこんな理不尽なトラブルに巻き込まれるの?

お客さんに強くものが言えずいつも何でかびくびくしてしまいます。

共同経営者に、開業資金を持ち逃げされました。(※私の話ではない)

事業を始めたら営業って一生やり続けないとダメなの?

伝える力を鍛えると、なぜ目標を達成しやすくなるの?

PRです。「お客さんから嫌われず、ライバルからも嫌われず、地域からも嫌われず、自分自身も嫌わない」そんな生き方をしながら商売していきたくないですか? https://abejimusyo.com/article11355.html

起業家の仲間との助け合いを『依存』と勘違いした人が起こした騒動…(泣)

【ブログ】眼鏡って劣化するんだね!

本当に世の中ズルい人が増えてきている。人間関係が希薄になってくると、だんだんと自分の欲だけを貫く人が増えてしまうのかもしれないな。 でも、そういう人にならなくても幸せに私は生きられると思うから、そういう同じ思いを持った人を応援できるように学びの場を提供していければと思ってるんだ

情報はこうやって漏れていく……

再生

同じギバーなのに他者志向型はなぜ自己犠牲型と違って幸せになれるの?

お金と信頼どちらが大事かわかってる?賞味期限改ざん問題

ぶつかりおじさんがガタイのいい人にぶつかって跳ね飛ばされた!という話を聞いて思い出しましたが、私も塾講師の時に夜遅く歩いていると、なんかぶつかってきて勝手に吹っ飛ぶ人がたまにいたんですよね。その後私の顔見て、なんか逃げるように走り去っていくんですよ。失礼ですよね(笑)

過去1年間にセクハラ被害を経験した女性起業家が52.4%……ズルいやつらに負けるな!!

人生の貴重な時間で怒っている回数を減らす体質改善

経営者が評価すべきは他人ではなく己自身だ「人の己を知らざるを患えず」

おはようございます!今日は雨の中ですが、頑張っていきましょう。よろしくお願いします

伝えているつもりから伝わってる文章に進化させるのが大事な理由

あなたも悩んでる?ブログを継続して書き続ける3つのコツ

経営者は視野の狭い専門ばかになるな「君子は器ならず」

カップヌードルはスープだ!と主張して商品力アップ

どこの地域で行政書士としてスタートすればいいの?がわからない理由

普段、自分の進む方向を見直すときに使う曼荼羅シート 自分のアピールポイントを思い出すのにも便利ですよ

パワハラをしている人は「なぜ、相手のため」だと本気で思いこんでいるのか?

PRです。 玄徳庵では行政書士の小さな起業を応援しています。なんか拡大路線に入らないとだめなのかな?みたいな呪いに引っ張られない生き方をめざそうよ! 行政書士として地方で小さく事業を続けていきたい!という方針でも正解なんです! https://abejimusyo.com/article11353.html

待てメロス!基本お前が悪くないか??【どっしり国語塾】

再生

2025年も夢をかなえる目標設定勉強会

私が孫子の兵法をあなたに勧めるわけ

妊娠を機に行政書士をあえてやめたことで、夢をかなえた女性経営者さん

忘れないで!あなたが笑顔だからあなたの周りに人が集まってくるんです

おなじ日記記事を書いてても集客できる人とできない人の違いはこれ

昨日開催した第1回「夜の勉強会」に参加してくださった札幌の行政書士さんが感想のブログを書いてくださいました。私もHPブログにまとめたので読んでみてください。 阿部さんの授業やブログにはこんな感じでいつも多くの学びがあります https://abejimusyo.com/article11323.html

10月25日開催!『自分の怒りの感情との向き合い方』テキスト

文章力アップ講座マガジンまとめ

【第11回】戦う人になるな!何かを変えるときは焦りすぎてはいけない

【第8回】「誰々のため」というのはおこがましい考え方かもしれない

瞬間的な怒りで後悔しない!その場の怒りを鎮める対処療法を学ぶ

私は「伝わる伝え方」を見つけるのが得意です。しっかりと伝わる力を手に入れれば「商売」も「人間関係」も「夢をかなえる」のも可能になるんですよね。 だから今日からは、目標達成コンサルタントからニックネームをチェンジして『あなたの思いを伝えるお坊さん』を目指そうと思います。

物事のいいところを見る人と悪いところを見続ける人

【第12回】自分の周りが敵ばかりに感じてしまう時期の乗り越え方

私の秘密兵器!!……とまではいかないですが、メモ帳は必須アイテムです。メモ帳は常に手放さないのが、新しいネタやお客さんが本当に抱えている悩みを見落とさないコツですよ

再生

あなたのイライラと上手に付き合うアンガーマネージメント【令和6年10月25日】

自分の商品ごとに買うとどんな未来が手に入るのか?を書き出す作業です。いまひとつ売れないなー。という商品は、この作業をやると売れるヒントが見つかりますよ!

悪口を思いっきりXで叫びたいです

¥500
再生

自己犠牲という名の「加害者」から抜け出そう【脱!自己犠牲のすゝめ2限目】