今日はこれ作ってました。行政書士のニーズを掘りだす手順です。 詳しい解説は今からブログで書くので、公開は明日かな?
今日の一言は孔子の言葉から。 今の私たちが失いつつある考え方だね。「とにかく早くとにかく目先の利益をつかめ」という生き方をしてきた結果どうなっただろうか? これから経営者を目指す人はこの原点に戻ってじっくりと全力で大きなことをしていこうよ!
私たちは油断するとつい「臆病な自尊心」や「尊大な羞恥心」に飲み込まれてしまう。山月記はそんなことを教えてくれるよ 特に開業したての行政書士さんなんかはこれにハマりやすい 誰かに間違いを指摘されてもいいし、馬鹿にされてもいい。否定されることを怖がらないでね
久しぶりになりましたが今メルマガ送りました。20時到着予定です。 去年はメルマガのコンセプトがよくなかったので、今年からはもっと力抜いた自然な配信を心がけていこうと思います。 今年もメルマガ読者さんよろしくお願いしますね。
フリーランスの人とか結構SNSで画像を無断で使ってしまうケースが見受けられるけど、危ないから言やめた方がいい。 商用利用は、個人利用より規約が厳しいからしっかりチェックしよう。しててもこういうこと起こるからね。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20241127-OYT1T50227/
プロフィールをリニューアルしてみました。固定してみたので、よかったら読んでみてください^^ https://note.com/gentokuan/n/n6f3aaa77f0f1?sub_rt=share_pw
さて、 今年も残すところ5日ほど。あなたは今年の振り返りや来年の目標設定は終わりましたか?目標は言語化しないと達成できないので書いてこっそり机にでも貼っておきましょう。 私は来年は楽しみな企画がいくつもあります。その中の一つは「執筆」 書き残したいことをまとめようと思います!
どっしり塾の現在募集中の『特別授業』一覧を紹介するページをHPに作りました。まだ、講座が一つしか載ってませんが、これからどんどん発表していくので興味のあるものがあったら応援お願いしますね。 https://abejimusyo.com/newsdossiritokubetujyugyou
昨晩初雪が降りました。急に降ったもので、停電している地域もあるようです。今年はどれくらいふるんだろう?あまり降らないといいな~
今年の目標の一つは減量!! 明日から頑張るぞーーーー!なんて言っていると目標達成できないので、ちょこちょこ気を付けながら生活してます。がんばるぞ!!
そして一番長くやらせてもらっているのが、この玄徳庵というコンサル事務所です。目標達成コンサルタントとして、あなたの目標を『伝える力』を使って叶えていくお手伝いをしています。あなたの生きざまを最大限尊重しながら、それに合わせた夢のかなえ方を一緒に作り上げていきましょうね。
こんにちは!今日から本格的に始動します。2025年もお互い頑張っていきましょう!
悪口のあふれる時代。 その悪口に一喜一憂していたら精神が持たないんだよ。 もちろん悪口を言う人が悪いんだけど、だからと言ってそれに対抗しようとするとあなたも同じ仲間だと思われちゃう。 基本はあなたへの悪口は受け止めずに、相手にお持ち帰りいただく。そんな考え方がおすすめですよ。
そのものを好きな人には知識があるだけの人は勝てないんだよ。という言葉 好きなことで稼ごう。なんて言葉が流行った時期がありましたが、好きなことだけで稼ぐのは正直難しいです でも、仕事+好きなことで信頼をつかむことは可能です!好きなことも大切に仕事も頑張っていきましょう
弓を張り続けて緩めなければ使い物にならなくなってしまう。墨子の言葉ですが、頑張りすぎている私たち現代人に向けての大事なアドバイスです 特に経営者は自分の命を削って気を張り続ける人が多いんですが、結果うつ病などになってしまう人のなんと多いことか 弓の緩め方こそ大事な知恵ですよ
年明け前にブログ書けなさそうなんで、つぶやきで失礼します。本年は皆さんありがとうございました😊来年はより楽しい学びの場を作れるように頑張っていきます!良いお年を
水は誰もを幸せにしているにもかかわらず、偉ぶらずに低い方に下る生き方をしている。そして固い岩をも突き破る力があります そんな水のように「力があっても偉ぶらず人を助けられる存在になる生き方」を目指すと争いに巻き込まれることが減ります もちろん自己犠牲はダメだけどね