![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158020026/rectangle_large_type_2_1d356e3f3405dea167aa2b2980168e22.png?width=1200)
過去1年間にセクハラ被害を経験した女性起業家が52.4%……ズルいやつらに負けるな!!
こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント!玄徳庵のこうめいです。
さて、今日はこんな記事を見かけました。
今回の記事は女性に特化しているんですが、男性にもこういった外では言えないような横暴をかましてくる取引先は多々あります。
私自身は幸い顔が怖かった上に体つきがいかついせいか、こういう人たちと出会ったことはあるんですが何かを仕掛けられることはあまりありませんでした。
実際私に何か仕掛けようとしたような人が、私と初めて会って急におどおどしてそそくさと返っていったことはあります。
その人が起業したての気の弱そうな人をターゲットに、いろいろとしかけていたという話はあとになって噂で聞きましたが、この時私は初めて自分の「いかつさ」に感謝しました。
それまでは厳ついせいで、結構損してきたので(笑)
でも、過去にはうちの生徒さんが何人かこういうズルいやつらに被害に巻き込まれそうになって、私もそうはさせじとそのズルい人と戦ったりしたことはあるので、少しだけそういうずるい人のことはわかっているつもりです。
合コンなんかだと契約をエサに、女性の経営者さんはご自身がターゲットにされますし、男性経営者は合コンを開催しろと自分の周りの女性を紹介しろと圧をかけてくるくそ野郎……。おっと、言葉が汚くなりました。
そういう立場を利用したずるい人がいるのも知ってます。
ということで私は性別関係なく、こういう卑怯なことをしてくるテイカー(ズルい人)が大っ嫌いなので、こういうやつらに向き合う心構えをちょっと話そうと思います。
さて、起業すると何でも自由になる。明るい未来が待っていると思い込んでしまっている人が結構いるんですが、世の中そんなに甘くありません。
今まで会社員だったのであれば「会社」というブランドに守られていたり、組織のパワーに守られていた部分が多々あります。
起業し経営者になるということはそれらの防御を全部取っ払い、自分の身一つですべてと戦わなければならない。そんな環境に置かれるわけです。
だから誰かが助けてくれる。誰かに守ってもらえる。と思って隙を見せたら必ずそこを食い物にされます。
例えば今回の記事にも、
ビジネスパートナーを紹介すると呼び出されたが合コンだった
投資の見返りに肉体関係を持ちかけられた
という事例が書かれています。
はっきり最初に言っておくと私はテイカーが大っ嫌いなので、相手の弱みに付け込んで何かを要求する奴は男女老若男女問わず嫌いです。
でも、こういう人たちのことを罵っても彼らは変わりません。なぜならば、そういうずるい生き方で利益を得てきてしまった人たちだからです。
だから私たちが身につけるべきことは、そういう人を更生してあげるではなく「そういう愚かなテイカー」に自分や自分の仲間が飲み込まれないようにするための強さを身につけること。
これが実はすごく大事なんですね。
では、強さって何か?こういうずるい人たちは、あなたの弱いところをピンポイントでかぎ分ける力が備わっています。
それと同時に、自分を信用させる能力が高く、まるであなたの問題をすべて解決してくれるような頼れるのように錯覚を起こさせ、ひどい場合には、その人がいなければあなたが不幸になるように思いこませます。
その罠に引っ掛かってはダメなんですね。
まず、世の中の大半の人はズルい人ではありません。ちょっと環境を変えるだけで、めちゃくちゃいい人たちはいっぱいいます。
でも、ズルい人が目立つしズルい人が人を引き付ける能力が高いので、まるでその人に好かれなければ自分の人生は終わるような錯覚に経験値が浅いと陥ってしまいます。
いや、そんなの心配しないでください。そいつらと縁を切ったところで痛くもかゆくもありませんから。
そもそも起業というのは、あなた自身があなた自身の人生を主役として生きていくためにする手段です。
それにもかかわらず、自分から誰かの支配下にはいってコントロールされる必要がありますか?
しかも、大っ嫌いなズルい人に搾取されながら生きていくのって絶対に幸せになれないと思うんですよね。
確かに、そのズルい人の口車に乗って我慢すれば一瞬だけでも不安から逃れられるかもしれません。
でもね。そういう人はいつまでもあなたから搾取しますし、ある程度搾取したら用済みとしてあなたを捨ててほかのターゲットに寄生します。
つまり、あなたはその時に自分の足で立てるだけの強さを身につけていなければ、そこで会社を潰すことになるんですね。そしてズルい人はそういう力をあなたには絶対付けさせません。
だって搾取できなくなったら面倒でしょ?
要は、ズルい人に付いたところでなんも特はないということです。
私のいた士業の世界にもいましたよ。俺のいうこと聞けなければ、この業界でやっていけなくしてやるって大見え切るダサい人。
でも、そういう人無視してもみんな幸せに事業やれてます。
だからこそいううんですが、あなたの周りにもしズルい人が集まってきているなら、もうその環境を変えちゃいましょう。
もったいないと思うかもだけど、全然もったいなくない。
そういう人はあなたがコントロールしやすいと思って近づいてきているわけ。だからコントロールしにくいとわかれば、よっぱど執着心が強くなければかかわってこなくなります。
でも、中途半端にあなた自身がもったいないとか思っていると、その隙に平然と踏み込んできてこじ開けてくるのがズルい人の手法。
そういう人を法律家の時にいっぱい目にしてきましたよ。
私自身が行政書士をやめていまのこ玄徳庵をやっているのは、そういう人から引き離す勇気を法律家ではお客さんに与えられず「繰り返し被害にあう」人がいたからなんですね。
私が顔を出すとそういう人には近づかないというんですが、半年もたつと、また同じ人に搾取されている。
そういうのは本当に悲しいんです。
だから、もちろんこういうずるいことをしてくる奴らはくそ野郎ですよ。でも、くそ野郎に負けないためには、自分が強く賢くなるしかありません。
そしてズルい人が目の前に現れたら全力で拒否して逃げましょう。
そういう決断ができる経営者になることが、実は長く経営を続けていくうえで大事なポイントだと私は思ってます。
ぜひ、そういうずるい人たちに搾取されないための強さと知恵をいろんなところで身につけて、そういうずるい人たちにのまれないようにしてくださいね。
今日はここまで。
コンサルも、コーチングもカウンセリングも全部ぶっこんだ目標達成コンサルタントのサポートはこちら。よかったら相談を検討してみてください。
目標を設定し、目標の道筋を作ることで悩んでいるならこの授業がおすすめです!どっしり塾の『目標達成セミナー』にお越しくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![玄徳庵(どっしり塾) お坊さんと学ぶ個人事業主の寺子屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164913062/profile_6a1dae8437ba3635068701fe7264f4af.png?width=600&crop=1:1,smart)