
どこの地域で行政書士としてスタートすればいいの?がわからない理由
こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント!どっしり塾&玄徳庵代表のこうめいです。
さて、どっしり塾で3枠を確保してもらうことができたので、玄徳庵の代表として『夢をかなえる目標達成セミナー』の授業を来月から再開したいと思います。
具体的には、月曜と目標を除く「毎月1・11・21日」の3日間。この3日間で授業を開講していきます。詳細はこちら
人生で最も大事なものは何なのか?というところから考えていく壮大な人生の設計図づくりの授業ですので、授業後には人生が変わっているかもしれません。
そんな体験を一緒にしたい方は、どっしり塾の授業にご参加くださいね。
それでは今日の本題に入ります。いつもの2人にお任せしましょう。
こうめい「はーい。久々登場のこうめいです」
相棒「ふふふ。お盆が終わって元気いっぱいの相棒です」
こうめい「あれ?私がお盆忙しいのはわかるけど、相棒は何してたの?」
相棒「何もしてませんが何か?」
こうめい「……」
相棒「……」
こうめい「では、今日の本題に入っていきますね」
相棒「よろしくお願いします」
こうめい「実は行政書士さんからこんな相談をいただくことが多いんです」
今年行政書士として合格できたので開業を検討しています。ただ、事務所を作る場所で悩んでいて、自分は今都会に住んでいるんですが、田舎の実家に戻って開業すべきか?それとも配偶者の実家の近くで開業しようか?それともこのまま都会で開業するか悩んでます。アドバイスいただけませんか?
こうめい「これに悩んでいる奴は、どっしり塾の目標達成セミナーに来い!!!(ドドン!!!)」
相棒「以上で本日の授業は終わりになります。ご視聴ありがとうございました」
こうめい「ちょっと待って(笑)ここで終わらないで」
相棒「宣伝で終わるんじゃないんですか?」
こうめい「いや、本当に授業に参加してほしいところなんだけど、それを置いといても、まずは自分の人生の設計図づくりをしてほしいんですよ」
相棒「設計図ですか?」
こうめい「実は行政書士などの受験生して国家資格を取る起業家さんは、合格することを目標に今まで頑張ってきたせいで、そのあとのビジョンがない人めっちゃ多いんですよ」
相棒「ああ、東大に入ったのはいいけど、東大に入るのが目標だったからその後何していいかわからなくなるような感じですかね?」
こうめい「実はそういう人多いんだよね。そしてこれは国家資格でも同じ」
相棒「なるほど。つまり人生の迷子状態で起業することになるんですね」
こうめい「そうなんだ。私がコンサルで100人以上の行政書士の相談に乗ってきたけど、ほとんどの人が迷子状態だったんだよね」
相棒「そうなんですか」
こうめい「だから、その迷子状態を解決するのが人生の見直しなんだ」
相棒「具体的には何をすればいいんですか?」
こうめい「これからどう生きて、どう死んでいきたいか?というところを考えていくところから始めるんだけど、カンタンにいうと……。
自分が人生で最も大事にしたいものは何?(人生の軸を決める)
それを大事にしながら叶えたい人生の目標は何?
それに基づいて今の問題とどう向き合う?(決断するメリットデメリットを書き出す)
ということを自分でやってみるといいんだ」
相棒「なんか、改めて聞くと面倒そうですね」
こうめい「今回のケースだと、人生で最も大事にしたいのが「配偶者」であれば「配偶者」の住みたいところに合わせるというのもあり。その一方で、「自分の親」や「幼少時の友達」なら自分の実家がいいよね」
相棒「なるほど?じゃあ都会の場合は?」
こうめい「今住んでいるところの「便利性」や「仕事で得た縁」などを手放したくない。あるいは、「お金」が人生で最も大事であれば都会の方が利益は上げやすいよね」
相棒「でも、お金も利便性も家族も大事にしたいんですよ」
こうめい「そうやって複数のものが欲しい場合は、優先順位をつけましょう。優先順位に基づいて、あきらめなければならないところはあきらめる。その決断ができないと経営者はできません」
相棒「何かはあきらめないといけないけど、その諦めるときに公開を残さないように理由を明確にするのが大事ってことですか?」
こうめい「そうそう。そしてそれがしっかりできていると後悔の少ない決断ができるようになるんだ。一つ事例を紹介するね」
ある行政書士さんがなかなか事務所で利益が出せず、玄徳庵に駆け込んできました。そこで人生の目標などを紙に書いて整理してもらったところ、今自分が住んでいる地域にこだわる必要はなく、自分の実家の近くに事務所を構えた方がいいということ。そして、行政書士以外にもやりたいことが見つかったんです。
その行政書士さんはすぐに事務所を移転し、新しい別会社も立ち上げ、今でも楽しそうに行政書士兼社長で活動をされています。
相棒「自分の無意識にこだわっていたところがこだわる必要がないところと気が付いて、うまくいき始めたんですね」
こうめい「そうだね。今はあのころがウソみたいにイキイキ活動されているみたいだよ」
相棒「自分の人生を振り返るって大事なんですね」
こうめい「そう!だから玄徳庵でも、どっしり塾で目標達成セミナーを月3回も開催してるんだよ」
相棒「なるほどですね」
ということで今日はここまで。みなさんもぜひ自分の人生の見直ししてみてくださいね。
毎月3・13・23日開催(月・木曜日・年末年始&お盆は休講)のどっしり夢をかなえる目標達成セミナーはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
