前の日記から引き続き、幸せについて。自分にとって幸せは人生のオマケのようなものだと思う。人生のメインは幸せに至るまでの過程だと思う。そういった過程をスキップして、オマケだけを愉しむ人生もあっていいと思うけど、オマケがオマケである意味は、その過程に中にあると思う。
鰤と大根のお味噌汁を作りたくなってしまった春子さんと真顔の安田くん。
動画が完成して、1本納品。 買い物しようと外出して、 エコバッグ忘れたと気づきました💦 本屋さんの前を通ったら・・・ 雑誌の付録以外におまけが13個、 さらに店内で付録のバックナンバーが 2個選べるとのこと✨ おまけのバッグを早速使って 買い物して帰りました(笑)
お部屋の片づけで出てきたお菓子のおまけ。 昔は小さなフィギュアを集めていたんだなとビックリ。 猫や犬等多くは動物ですが、100均でケースでも買って飾ろうか。 人とはなぜか不必要なのに、可愛いと手に取ってしまうものなんですよね。 今でも収納で見えないのに、可愛い箱に入れる。何故?
#105 節分、そして土用の終わり。 我が家では、去年から節分にきびだんごを食べることにしています(私が勝手に決めた笑)。鬼退治のきびだんご。 パッケージが可愛くて、今年もこちらをリピ買い。中の個包装もパターンが5つぐらいあって、みんなで選ぶのも楽しい。鬼のお面のおまけ付き✨
たこやき1個おまけして貰えたので、先程嫌な気持ちになったのは全て許します。プラマイゼロです。嬉しいな。
インスダグラムというものを始めてみました。 noteで没になったもの、紹介したものの写真などなど、おまけ程度でやっていきます💪
2日夕食 毛ガニ 小さめサイズ (おまけで貰った) 茹で青つぶ 恵方巻五目ハーフ(スーパー半額) ・上2つは 読み聞かせを、させて頂いた神社のマルシェで 北海道住みでも、オマケ毛ガニは、なかなか、無し 感謝 恵方巻一本、苦しい ハーフ、半額だけど縁起物かな。