先日「ぶどうパン」のつぶやきに たくさんのスキ❤️やコメントを頂き 作り手(旦那)がとても喜んでおりました ありがとうございました😌 今回は「あずき」です 「これ?ばえる?ばえるかなぁ」 と言いながら 餅入りぜんざいを 私の前に置くのでパシャ📱 とても美味しいつぶあんでした😆
ポイ捨てする人って本当にどんな心理状態なんだろうと思う。 最終的に片付けているのって自治体やそこに住んでる地域の皆さんなんですよね。 私も子供の頃、朝早くから嫌々地域の清掃活動に参加させられたことはあったけど、今思えば本当にありがたいことだと思う。
私は今…やっと幸せかも知れない… 神様ありがとう✨✨✨ 😭😭😭😭😭😭😭😭😭 夫が… 夫がご飯を作ってくれてるの 毎日 😞 何故なら 私がもうダメだから もうダメだから 夫が…ご飯作ってくれる日々 今迄頑張ったんだってこと 夫が理解したの
今を生きるコツは あるかしら 今!と思った時に今は過去だし、 生きられたかな?と振り返るタイミングは、未来のはずだろう 思考が過去や未来へいくのは 危険を察知するための能力 今を生きられないと嘆いている間は まさに今を生きている 安心すると 寝るだけの暇人になっちゃう
PJ様に連載小説「心の雛」の応援文を書いていただきました✉️ご自身の執筆も大変な中、たくさんの人の応援文を書かれていることがとっても素敵だと思います! 心が温かくなりました! 本当にありがとうございます☺️ 記事はこちらです🍮 https://note.com/pu_ukuleleguitar/n/n7011d15091e4
今日主治医のプーさん先生に この薬は出せますか? とお願いしたのは漢方薬 亡き父が死ぬ前に… たぶん体調不良を訴えてもらっていたのだろうけどかなりの量が残ってたやつ で…私も近くの内科で体調不良の時出されたやつ 良くなるなら何でも良いから 良かった先生ありがとう好き
今なに読んでる?って話題のレパートリーがある友人がいることはとてもありがたく感じる いま読み進めてる本は何ですか?最近読んだ本は? 気分屋の自分は数冊を併読してます、ので読み終わりません…(⌒-⌒; ) 今後、読んだ本のグッときたポイントなどnoteで紹介できたらいいな。
なんだか、周りの人にもっと目を向けようと思った。今まで自分のことだけで精一杯で、自分自身を深く掘り下げることに躍起になっていた。でも、いつしかそれは孤独を生み、私の心を寂しくさせた。私はたくさんの人に支えられている。その人たちを大切にしよう。そのために自分に何ができるか考えよう。
朝パンクした。落石の小さいのを踏んだ時だ。 今の車はスペアタイヤが無い。サイドの裂け目は修理キットでは治せない。JAFさんに来てもらい自宅まで牽引してもらった。 暑い中、汗を流しながら対応して頂けた。『それが私達の役割りです』という言葉に、本当に頭が下がった。
私はひとさまの成分で出来ている ありがたいことです 教え、言葉、体験、反感すらからも学べる 吾以外みな師 ほんとだとおもう
蛇口から出る水が飲めたり お店に行けば、大抵のものを買うことができたり、家に帰ってスイッチを押せば、部屋が明るくなったり、エアコンやストーブが使えたり。 こうやって便利に過ごせている日常が ありがたい。 ずっと平和だったら、気づかなかったかもしれない。
4、5年前に種蒔きした。「こんなことして相手に嫌われるかも」「無駄なことしているのでは?」と思いながら怖々蒔いた種。蒔いたことすら忘れた頃に芽を出してくれました。小さなことだけれど、あの時種蒔きした自分を今日は労ってあげたいと思います。こうやって人生作っているのだなぁとしみじみ。
見知らぬ方の見たものや経験を間接的に味わって、ああ、素晴らしい、とただ感じたらそれは経験したのと同じ価値があるよな気がした。人の感情に同化すること、共感すること。馬車馬の如く働いているので体で旅することはなかなか叶わないけれど、どうにか魂偏差値を上げることはできそうだ。
昨日、叔母のお遣いに出かけたら、近所の方に「本が好きな人だよね。良かったらこれどうぞ」て面白そうな小説を3冊頂きました。公民館によく本を寄贈されていて、私が借りているのはその方の本が多い。多分、事務員さんを通じて、私の事を知ってくれたのだろう。旅のお供に✨日常の楽しみにしよう🌷
「ありがたい」「感謝」できることを価値が高いことにして、その後ろにあるもの、奥にあるものを見忘れていませんか?
残念だから今年もいけないのだけどチケットとってくれると言ってくれた長年の同じ趣味仲間嬉しかったし、感謝です。 ありがたい。