見出し画像

HSPと接触事故

 私は、HSS型HSPだという自覚がある。
HSS型HSPというのは、「刺激を求めるが刺激に敏感で疲れたり傷ついたりしやすい」というタイプで。HSS型の特徴はまさに私で、HSPという概念は10年前から知っているけど、HSS型という分類は最近知ったので本当にすっきりした感がある。特に人付き合いにおいて、”仲良く打ち解けるのが早いけど、だんだん距離ができていく”なんてまさに私。別に嫌ったわけではないんです。ただ、私の中の「その人の全盛期が終わった」というだけなんです。おもしろい特徴ですよね。 
 
 で、です。
 昨日出勤時に、車一台分くらいの農道を走行していたんです。
一人で走行中、あああともうすぐで現場事務所だなと、視界に入れつつ前方注視していたら前方からエブリイが来るではないか。遠慮なく。
 え、通れるの?通る気でいるの?正気?????
と恐いので、私は途中で停車して様子を見ていたら、ぐいぐい来られ、右のサイドミラーがゴっと鳴り、、、、「最悪」と思い、ミラーをたたみました。するとエブリイもたたみ、窓を開け「もっと寄って!俺が落ちるもんで」と言うではないか。私もすかさず「ムリだわ(怒)」と。聞こえたか知らないけど。当たったは当たったので、首根っこつかんでやらなと思っていた。でも、何とかエブリイは通り過ぎていき、素知らぬ顔で、走り去っていった。。。。

 くうっそーーーーーーーー

 事務所に着き、ミラーを確認すると白い塗装がくっきり付いていた。写真を撮ってもじもじして。いつも仲良くしてもらっている社員の方を呼びつけて「〇〇さあん、来て!見て」当て逃げの事情を説明し、俺が言ってやる、まだ居るのか?と。うん、だってあそこの畑で作業始めてるもん。

 社員の方と移動し、ちょっと圧をかけてもらい、エブリイのサイドミラーにも傷ができていたのでなんもんちゃくもあったのち、認め、話がまとまった。
 疲れました。
 女ってだけで本当に下に見られますね。
 まだこんなことあるんだね。
 私のドラレコは、ポンコツディーラー店長から買って初めから機能しておらずなので、私が止まっていたという証言は私でしかないと旦那さんにあとから言われたので、新しくちゃんと機能するドラレコを取り付ける決心がやっとつきました。

 話付けてくれた職場の方にも、とても感謝で。
 事務所で仕事中に、エブリイのおっさんが菓子折りもってきたのですが、何を言っているのか何が言いたいのかさっぱり理解できなかったです。その職場の方は、別の現場に出ていたので、したい話がなんなのかわからなかったけど、こんなようなことを言っていたとあとから報告すると「まあ早く片付けたいんだな」と解釈されていました。
 もっと単刀直入に言ってくれないとわからないよう。おっさん。
 保身はきたねえからすんな。見苦しい。私は止まっていたからね。

 ほいじゃあ警察呼ぶかあ??って。
 めんどくせえだらあ、したくないんだらあ。 
 
 なかなか修羅場だった。
 私は悪くないのだけど、強くいたらいいのだけど、下に見られたことに怒れるでもなく、だんだんと詰められているおっさんがかわいそうになってきたのは、HSPのせいなんじゃないか。
 でも仕事始まるし早く認めて欲しかったので、助かりました。
 仲間内では、高く請求したれとか言われたけど、私はそんなやくざなことしたくないのでそれはぜったいなし!
 
 帰りにディーラーに寄って、工賃と材料費合わせて見積もり5000いくらでした。
 意外とやっす。
 
 対応策は、遠回りでも広い道を選ぶこと、変な車がいたら、離れるか停車すること、ドラレコを使えるように付け替えること。私にもアレン様を召喚しないと、怒り狂うとか人を怒鳴りつけるとかいう才能皆無なので、こういうとき本当に困ります。

 
 おっさんが持ってきたお菓子は、焼き菓子で、作業者の皆と対応してくださった社員の方に食べてもらいました。

 はあ、疲れたけど、守ってくれる頼りになる人がいるって本当にありがたいな、とも思えた一日でした。
 
 


 

 
 

いいなと思ったら応援しよう!