マガジンのカバー画像

雑記

22
運営しているクリエイター

記事一覧

ぐんぴぃもシネマハスラー聴いてた

ぐんぴぃもシネマハスラー聴いてた

『アフター6ジャンクション2』に、春とヒコーキのぐんぴぃがゲストで出ていた。ナチョスと分度器くらいかけ離れた存在だと思っていたので、宇多丸とぐんぴぃという組合せに普通にびっくりした。

ぐんぴぃが宇多丸に「タマフル時代から聴いてました!」と喋り始めたところから、予想外の事実にテンションがすごい上がった。そもそも身近でタマフル聴いてたの、私におすすめしてきた高校の同級生と、大学でサークルクラッシャー

もっとみる
金太郎飴職人の後輩

金太郎飴職人の後輩

会社に仲良い後輩が数人いる。その中の一人について。

コロナ禍で入社してきた後輩で、1年くらいはまともに喋ったことが無かった。若手での飲み会もあの時期は無かったから、仕事で関わらない限り喋る機会もほとんどない。なんとなく遠めから見て愛嬌があってかわいい(美人な)子だな〜と思っていた。
少し経ってから仕事で喋るようになって急激に仲良くなり、そこから後輩という存在が苦手な私の懐にぐいぐい入ってくるよう

もっとみる
秋はエモいのか

秋はエモいのか

数ヶ月前、散々っぱら夏はエモい、夏が大好きだと周りにもnoteにも発信しまくってたのだけど、いざ季節が変わってみると秋もだいぶ悪くない。ちなみに、私の"悪くない"は世間の"好き"くらいのポテンシャルがある。
アイルランドにいるとき、"not too bad"(悪くないね)とか"no worry"(どういたしましての意)を乱用していたから、言語が変わっても言葉選びは変わらないな〜なんて1人で納得して

もっとみる
✟感情がない✟

✟感情がない✟

ティンカーベル初野っぽいタイトルにしてみた。
今日は自分の感情についての話。

感情というか欲求というか。
普段私は、好きなこととか楽しそうなことに向かって深く考えずに進んでいく。でも、ふと自分はどうしたいかについて考えたとき、すぐには自分の気持ちが分からずに、色々理論立てて考えた上で感情や行動を決定している事がある。
好奇心の赴くままノリと勢いで行動する一方で、"自分の決めたモラル"に己の行動が

もっとみる
スーパーカブ50が欲しい!

スーパーカブ50が欲しい!

ピエール瀧のバイク旅の話がめちゃくちゃ楽しそうで私も同じことがやりたくなった。

ひとりで出かけるときはほとんど電車でたまに車。
烏丸はすごいところだからどれだけ歩いても飽きないし、いつものように行きつけの喫茶店で本を読むか、ほうじ茶パフェを食べてチャリのジムに行く日常も全然悪くない。ガリレア亀岡まで好きな音楽を流しながらドライブするのも最高に楽しい。

でももし原付に乗れたら、車では行きにくい良

もっとみる
好きなことした日

好きなことした日

その日はまず前から行きたかった丸太町のパン屋さんに行った。
お皿に並んだパンは左からレーズンバター、ほうれん草パン、ソーセージフランス、パンオショコラ。

パンオショコラにはオレンジピールが入っていた。チョコ味の食べ物には柑橘類が入ってない方が嬉しい。レーズンバターのフランスパンをひと切れもらって、私もフランスパンを選べば良かったと思った。選択肢が多い方が人は不幸になるってつまりこう言うことなんだ

もっとみる
上半期が終わった

上半期が終わった

秋分の日も過ぎて、上半期が終わった。つまり2024年度の人生ビンゴも折り返し地点にある。
いくつかの幸運が舞い込んで、叶いそうになかった仕事の目標も達成の目処がたち、日ごろの行いが良かった自分に感謝をしている。(こういう時は、周囲や自分の置かれている環境に感謝した方が良い。)

自分の中で、上半期の目玉はやっぱりnoteだ。
エッセイとはかくあるべき、というセオリーも知らぬまま書きたいように書いて

もっとみる
元913.6の住人

元913.6の住人

今日は読書の話。
この数字に馴染みがある人は、たぶん仲間だ。ちなみに私は"キューイチサンテンロク"と読んでる。

これは「日本十進分類法」といって、図書館の本をカテゴリーに分類して配架するときに使われる数字で、913.6の場合、9(文学)1(日本)3(小説・物語).6(近・現代)を表す。すなわち最近の日本の小説。

なんで仲間かというと、こんな数字覚えるなんて、たぶん私と同じように中学高校時代、図

もっとみる
アトロク2の蓮見翔回やっと聴いた

アトロク2の蓮見翔回やっと聴いた

『アフター6ジャンクション2(通称アトロク2)」に蓮見翔が出る、というのをインスタで知ってめちゃ楽しみにしてた。好きな媒体に別の業界の好きな人が出るのって嬉しいね。

アトロク2は以前、『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(通称タマフル)』という名前で土曜にやってたラジオだ。高校生の時に友達が「賢くて下品な所が聖書だこ好きそう」って勧めてくれて、聴くようになった。勧めてくれたのはタカシマ

もっとみる
自由主義と立ち退き拒否思考の対立

自由主義と立ち退き拒否思考の対立

あるがままの姿や状態が人間の営みであり、そこになにか公式的な力が介入し、是正するような動きを取ることは自然の摂理に反する気がして不健康だなーって話と、最近ちょっと考えを改めた話。
政府の介入も人間の営みの一部では?とツッコみたい人は、今回喋りたい内容からズレるのであっちのプールで遊んでてもらいたい。最近クソ暑いね。
為替介入とか経済的なやつは社会の授業で習ってある程度納得してるから無視するものとす

もっとみる
恋愛にリソースを割きたくない

恋愛にリソースを割きたくない

(月曜だけど、待てなくて前倒し投稿)

この2ヶ月、積極的に恋愛について行動したり考えたりした。5、6年ぶりに彼氏を作るために試行錯誤して、今思うのは付き合うかどうかのドキドキする時間はそんなに長くいらない、ということ。2ヶ月以上は疲れる。
1度付き合ってしまえば、友達、彼氏、家族、という時間の割き方が出来るけど、付き合うまでは"気になる人"という変数を気にしながら生活する必要がある。短期間で考え

もっとみる
人生ビンゴの進捗について

人生ビンゴの進捗について

今年の4月に、友達に教えてもらった人生ビンゴを始めた。
人生ビンゴとは、1年間で達成させたい目標を25個考えて、1年かけて5列×5列でビンゴをする、というおもしろ目標達成シート。
いきなり1年スパンの目標を25個考えるのは難しいと思うかもしれないけど、ビンゴの考案者がフォーマットとどんな目標を考えればいいかのヒントをnoteに書いてくれていて、楽しみながら目標を立てることが出来た。

これが私の今

もっとみる
心の中の男子高生

心の中の男子高生

「私、中身おっさんだから」
もう味しなくない?ってくらい使い古されたセリフ。今となっては自称サバサバ系女子の常套句として薄ぼんやりと馬鹿にされるフェーズに移行している。
この言葉を使うのはこじれたメタ認知のせいで絶対出来ないけれど、自分もその節はあるかも?と思うことも無くはない。

今回の記事は、
日々アプデしている自分の社会通念とは別で、私が本音の部分で思ってるステレオタイプな女性像、男性像みた

もっとみる
アートのこと(現代アートとビジュアルシンカー)

アートのこと(現代アートとビジュアルシンカー)

現代アートといえば、
なにかよく分からないものを見たときに、「なにそれ、なにそれ。現代アート?」と言うためだけに使って、理解したことも、しようとしたことも無かった。

音楽もアートとするなら、そこは自分なりに楽しめている気がするし、すごく精巧な絵画を見て技術力に感動したりすることはあるけど、
現代アートに限らず美術館にあるような芸術作品は、正直造詣が深くないから、観に行きはするものの、"鑑賞した"

もっとみる