#冬の1コマ 神の池に浮かぶイチョウの葉
わかっても、わからなくても 届いても、届かなくても それはそれで、それもいいんだと思う
職場のイチョウの木が、夕暮れ時の空にシルエットになって、きれいだった。仕事が多忙で少し疲れ気味だったが、癒された。
近所のイチョウが一気に黄色くなった。 桜で言うところの「満開」かな! お花見ならぬ「お葉見」が楽しい。 うかうかしているうちにどんどん年末が迫ってくる。 まずはクリスマスツリーでも出さなくちゃな…
イチョウもきれいだ。 よく見ると… フチから順に黄色くなっていくのね! 自然のグラデーションは美しいなぁ。 全体が色付くと、やがてハラハラと落ちてくる。道が黄色いじゅうたんになるのが楽しみ。
銀杏が実る時期を過ぎ、イチョウがの葉が紅葉していて、一番美しいときでした! 季節は着実に移ろいでいます。
職場のイチョウがきれいに色づいた。今の気温は18℃と少し高いが、空の雲、こういうのウロコ雲というのだろうか秋っぽい。左に少し写っているイチョウはすっかり落葉して枝だけになっている。環境的には日の当たり方などほぼ同じだと思うのだが、個体差なのか、品種が違うのか。
黄色い。 いや「きいろーーーーい🟡」と伸ばしたいほど黄色い('∀`)! 目が覚めるなあ。