![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22334547/6fddacc5de956ff4ca07ff49437dd055.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
恥ず(//∇//)!でも英語で喋れるようになりたい→英会話講師Story7
【恥ずかしい(//∇//)から やってます】
恥ずかしいから 英会話レッスン!(◎_◎;)
都会で、街中で、
カフェで、
話してるひと いますよね?
そういうひとたち って
必要ないですよね?
だって、
別言語でしゃべること恥ずかしくないもん
英語、イタリア語、中国語、
韓国語、タイ語、マレーシア語
Coffee Shop や Doughnuts Shop で話してるひと.
聞かれてようが
余計にしごとが増えるよ『常識』とは?_Story5
じぶんのことだけでも精一杯なのに…なんでこんな役割!?_Story5会社と同僚と働き方
10か月のちに自主的に障がい者手帳をする同僚
「わかな先生なら、ご自身も成長しながら、
サポートしてくださると思って。
もうひとりの方も採用したんです」
とベネッセのオールイングリッシュ研修トレーナーのSayoさん∑(゚Д゚)!
同僚の娘Kei は 一風かわってて,
一回でも話したら→みんな友だち[年
女子なのに…じぶんの声大嫌い!!女子なの男子なの!?_Story2
ハスキーヴォイスになると
「実物のR&B歌姫アレサ•フランクリン…おばあちゃんになっててもカッコよかったな〜」
と、アメリカ ボストン生活での
なつかしさを隠しきれない
わかな ですʕ•ᴥ•ʔ
◉どんなじぶんの声も
いいじゃん、すてきじゃん、
カッコいいじゃ〜〜んッ!!
と、思えるようになったのは、
ほんとここ何年かのことだったりして.
ハスキー声の講演家のあのかただって
"話し方の学校"
電灯交換。動画とりながら、片手でできるのか(´∀`*)
\\出来ない、出来ない//と思っていた電灯の交換(。-∀-)撮影しながら【遊びの一環】としてトライしてみたら、たのしくできちゃった♫
【〝自分〟が無い】→身代わり→脱却。vol.2
ハハウエが 苦しむ人生になった原因が
〝父ちゃんと結婚したこと〟
だと嘆いていた かつての日々。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「だったら、
自分なんて
生まれて来なくて良かったのに。」
(〃ω〃)
と瞬間的に
毎回毎回
思ってしまってた自分。
コレは
やけっぱちになっているのでも
なんでもない。
ただ単純に
そういう事があたまに浮かぶのだ。
ハハウエは言う。
「お父さん[
そのままいこう。ぞくぞくしつつ。〜不安。っていけないこと?〜vol.3
\\〜不安。っていけないこと?〜//vol.1
\\◉新しいことに挑戦◉//
記事のつづきの続き。
vol.2 で
◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲
例えば
なにかの〝◉▲□インストラクター資格〟
を取得しようとしたとき
「ただ参加しとけば取得できる」
ということであれば
それは
【挑戦】とは呼ばないだろう。
◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲
と、書いた。
ソレは どういうことなのか?
( ・
Left Handed-【左手】づかい。
【利き手】は、なに手〜?
(・∀・)
もともと、
物心ついたとき、
ひだり〝Left hand〟で
なにかしらをしてたんだ。
たとえば〜
絵をかく→〝Left Hand〟。左
ボール投げる→〝Left Hand〟。左
えんぴつをにぎる→〝Left Hand〟。左
ハイハイ、もっといきましょう♫
( ・∇・)
・ジャムのふたを開ける→【左手】
・缶詰をカン切りでキコキコする→