見出し画像

ショートショート|あなたの体は甘く蝕まれている【糖化】【疲労】

ある日、私は気づいてしまった。

パソコンの前で仕事をしていると、なんだか体が重い。疲れやすい。なんとなくだるい。

「ちょっと待って。私、まだ30代なのに、なんでこんなに疲れてるの?」

昔の機械好きが発動して、ふと考えた。

そうか、これって古い機械が錆びていくのと同じなんだ。

メンテナンスを怠ると、どんどん機能が低下していく。

私の体も、静かに、でも確実に「錆び」が進行しているんじゃないか。

・・・・・

実は、私たちの体は甘いものに蝕まれているんです。

え?甘いものって体に良くないのは知ってるって?
いや、もっと恐ろしい事実。

私たちの体の中で、知らない間に「糖化」という現象が起きているんです。

糖化って何かというと...これが機械の錆びにそっくりなんです。

体の中のタンパク質が糖と結合して、どんどん機能が低下していく。

まるで大切な機械が錆びていくように。

「ちょっと待って!私の愛する体が錆びてるの!?」

そう、私も愕然としました。
でも、希望はあります。

この「錆び」には、効果的な予防法があるんです。

その筆頭が、実は筋トレ。

「えー、筋トレかー。キツいことするの嫌だな。」って思いました?
私も最初はそうでした。仕事のストレスからくるおやつタイムは必須ですし、生まれてこの方運動とは無縁の人生でした。

結婚し、子どもが生まれ、仕事に復帰して、ブクブク太っていったので運動しなきゃとは思っていたけど・・・。自分の生活に合わせて、無理なく続けることで効果を少しずつ実感し始めました。

私にとって、筋トレこそが錆び止めスプレーのように効果的なんです。

筋トレをすると、体が糖をエネルギーとして効率的に使うようになる。

端的に言えば、食べすぎた分動けばいい。

つまり、錆びの原因となる余分な糖が減るんです。なるほど、機械でいえば定期メンテナンスですね。

私は食べすぎて、動かないことで蓄積してできたものがあります。そう、かわいいお腹周りについた「浮き輪の肉」。

かわいい見た目の癖に、実は体が錆びる原因にもなっていたなんて。

・・・・・

今では週3回、自分の体という大切な機械のメンテナンスタイム。
最初は面倒くさがっていた私も、今では体の調子の良さを実感しています。

ちなみに、私の机の上には、錆びかけのロボットのフィギュアが置いてあります。

それを見るたびに思い出すんです。
「そうそう、メンテナンス・・・メンテナンス!」

さあ、あなたも一緒に始めませんか?
体という大切な機械の、優しいメンテナンスを。

錆びる前に、動き出そう。
食べたら、それを燃料にパワーアップしましょう。

明日の自分に、今日からできることを。

それは意外と、シンプルなことかもしれません。

ジム通いを続けて、もう半年。なんだか最近急に体が軽くなった気がする。
・・・私だけかな?

不思議と毎日気分もいい。

(※こちらはお客様の実話をもとにしたノンフィクションです)

・・・・・

・・・クライアントが話していた最近の気づきを「ショートショート」という新たな分野で言語化してみました。

「糖化」については、僕も思うところがあって最近ムダな食べ物を極力食べないようにしている。お菓子に関しては、最近自分から食べなくなった。

ムダに食べてしまうと、体内で糖化が起こりやすくなるから。

ただ、人からの貰い物はありがたくいただく。なるべく運動前に食べてエネルギーとして使えるよう工夫している。

改めて、「糖化」とは体の中でタンパク質や脂肪が余分な「糖」と結びつくこと。

顕著に出やすいのは肌。最近、シミやシワが増えたり、たるみ・くすみなどが気になりだしたら糖化が進んでいるかもしれない。

肌トラブルは、あなたの肌の糖化が進んでいるサインとして現れやすい。

私たちの大切な肌は、一度糖化してしまうと残念ながら二度と戻らない。

こんがりと焼けたトーストと同じ。 この香ばしい茶色のトースト、もう二度と柔らかな白いパンには戻れない。

実は肌の中で、過剰な糖がタンパク質や脂質と密かな出会いを果たしている。

その出会いが生み出すのは、AGEsという厄介な老化物質。 まるでトーストを焼く時のこんがり具合のように、少しずつ、でも確実に変化が進んでいくんです。

トーストは美味しく食べるために焼いて変化を出していきますが、肌はなるべくそのまま綺麗な状態で保ちたいですよね?

糖化の予防はできます。

たくさん食べてしまったのであれば、その分動いてください。なにも、食事制限しろ!とは言わないので、口にする食材を管理していく。

食べすぎた分、たくさん動く。

糖化を予防するために、今からできることを少しずつでもやっていこう。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事があなたのお役に立てたら、スキやアカウントのフォローをして次回の更新をお楽しみに。

【筋トレ屋とものプロフィール】
ボディメイクで生計を立てる起業4年目のダイエットトレーナー。
習慣構築で、多忙でも仕事と筋トレを両立して自己実現していく人を増やし続けています。6年前に福岡へ移住。新たにソフトウェア開発の領域に足を踏み入れ、現在は主にオンラインで活動中。


詳しいプロフィールはこちらです

いいなと思ったら応援しよう!

筋トレ屋とも | ダイエットトレーナー【毎週更新中】
いただいたサポートはプロテインになって僕の筋肉が成長します。

この記事が参加している募集