記事一覧
思い出をつなぐ~心に刻む三年の物語~
先日ポイントががっぽり入ったので、ずっと欲しいなと思っていたデジタルフォトフレームを買いました。
夫と出会って3年と少し。
何気なく撮っていた写真を見返し、スライドで流すためにデータに落とし込んだんです。
近場から遠出までたくさんおでかけをして、2人の時間を過ごしてきた「三年の軌跡」がそこにはありました。
ぎこちなかった2人、見つめ合う2人出会った当初の写真はお互いどこかぎこちなくって。
お風呂上がりの魔法、夫の手で髪が乾く
美容室や友人たちとのふとした会話で「うちは毎晩、夫に髪の毛を乾かしてもらっている」と言うと驚かれます。
まぁたしかに一般的ではないか…と思いつつ
結婚して3年目、新婚時代からのルーティンなのでいかに恵まれているか忘れていました(笑)
ドライヤー嫌いなわたしは万年ショートヘア幼少期から夫と出会うまでずーっとショートヘア。
学生のときはバスケットをしていたし、社会人になるとホテル業だったので髪
わが家の餃子は本格派
多くの日本人が思い浮かべる餃子って、焼き餃子だと思います。
しかし餃子の発祥地である中国では「餃子と言えば水餃子」なんですよ。
中国人の夫を持ち日本に住んでいる日本人妻のわたしが、わが家の餃子作りの様子をお届けします。
皮から作るは基本の”き”夫と結婚してから、餃子の皮を買ったことがありません。
写真は義母が家に遊びにきてくれたとき、餃子を作ってくれた一部始終。
わが家では皮から作るは基
国際結婚1年目のお金事情を更新!トップ2%の貯蓄率である我が家流です
★SNS一覧★
ブログ:サステナブルな暮らし、エシカル商品をレビューしています!主に海外在住の日本人お姉さま方に向けて関西の情報を発信中。
https://kansai-travelife.com/
Twitter:ブログやnote更新のお知らせ&日常で思うことをつらつらと発信中。
https://twitter.com/sifei0926
note:日中国際結婚における生活・異文化・夫婦に
妻が社長で夫がプロ経理!?我が家の夫婦バランスについて
突然ですが、みなさんのご家庭ではどのような夫婦バランスですか?
社内で例えると社長・秘書・経理・中間管理職・プレイヤー・お局さんなどさまざまな人がいる中で、どれに当てはまるでしょうか。
今日は「バランスの良い夫婦関係とは?」というテーマで我が家の役割分担を例に考えたいと思います。
多角から家庭を考える良いきっかけになれば幸いです。
夫婦は共に家庭経営をする仲間
「夫婦は共同経営者」パート