マガジンのカバー画像

気になるNote集

12,878
気になるNoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

二月の水曜日(3)

二月の水曜日(3)

【日記#183  2025/02/19(水)☀️】

 今日は我が家のわんこ、ラーレがドックに入った。これで三頭すべてドック入りが完了した。わんこのドックについては以前も書いたが病気が早期発見できたのがこれまで継続していた最大の理由だと思っている。

 具体的には書かないがわんこのドックも安いものではない。おまけにオプションもつけているので、結構な値段、それも三頭分だ。それでも毎年ドックに入れてよ

もっとみる
燃えつきるよ

燃えつきるよ

心が死んでしまいそうな思いでなんとか定時を迎えて、職場の人たちにそんな自分の様子がバレないように逃げるように職場を後にして、走って電車に飛び乗る。最近は毎日そんな感じだ。

生きている心地がしない。原因のわからないストレスでほぼ泣きじゃくりながら帰る。

最寄りに着くと夫にLINE通話を繋ぐ。ようやく点滴でも打てたように私は生き始める。

夫に甘えてるなと思う。
今夜なんて、私は散々「お腹すいたな

もっとみる

日記

病み上がりで体調が良くなくて仕事を休む。子どもの頃、風邪をひくとぼのぼのを観ていたのを思い出してテレビでぼのぼのを流して横になっていた。何度も観た内容だけれど、観てしまう。昼過ぎに眠くなって途中で眠っていたらしく、目を覚まして雑炊を食べる。なんとなくスパイスが欲しくて胡椒をかけるとうまかった。4日くらいほぼ寝っぱなしなので夕方に散歩に出た。明日はさすがに仕事へ行かないと。久しぶりに外を歩くと楽しか

もっとみる
Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」

Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」


東京に来る度に「羨ましい」と思うのは家から歩いて行ける距離にカフェがあったり、いい感じのバーがあったりする事だ。コロナ禍を経て深夜営業する店なんかも増えてきて、これだと深夜にフラっと読書しに向かったりが出来るんだろう。俺の住む街にはそんな風景などなくて、自宅の窓から見えるのは住宅と畑だ。ゴールデンウィークを過ぎると田圃の方から蛙の鳴き声が聴こえてくる。歩いて5分くらいの距離にカフェ、バーがある

もっとみる
はっ!

はっ!

 こんばんは、ディースです。

 ついつい三日も日記をサボってしまった。↑は日記をサボろうと思って書いたわけではなかったんですけど。

 三日分を軽く振り返りましょう。

 土曜日は丸1日家でのんびりしていました。嫁さんも珍しくおうちライフだったので、一緒にゲームしたり、作り置きしたり、ごろごろダラダラしていたり。

 こういう1日は必要。

 日曜日は会社の同期と昼過ぎから宅飲みしていました。最

もっとみる
モヤモヤを抱き続けることの正当化 | 小説『生殖記』(朝井リョウ)

モヤモヤを抱き続けることの正当化 | 小説『生殖記』(朝井リョウ)

この小説を読了した私は、
「自分の中で『考え続けること』『モヤモヤを抱き続けること』にも意味がある、肯定してもいい」と思えた。

・モヤモヤを抱き続けることの正当化

私は「考えすぎること」「モヤモヤを抱くこと」が多い。
考えすぎても、モヤモヤを抱き続けても良いことってあまりないのかもしれない。ネガティブになるし、イライラすることだってあるし。

でも、2年前から抱えていたモヤモヤがある日急にスッ

もっとみる

日記2025/02/18(火)

体調確認。
睡眠時間5時間46分。
目のかゆみ。鼻詰まり。
右肩の痛み。

今日も一日おきばりやす( ・ิω・ิ)

今朝方見漁ったニュース。
・米金利は据え置き指示(何だかんだで利下げに走っていきそうな雰囲気)
・OPECプラス、4月な供給回復を延期(ガソリン高い。トリガー条項仕事してどうぞ)

今年から腸活を始めて連続排便記録を絶賛更新中。習慣の大事さを思い知る。
便通に困ってる人がいたらまず

もっとみる
【Amazonアソシエイト実践日記】今日は夕方までに0件...

【Amazonアソシエイト実践日記】今日は夕方までに0件...

Xの大通りの路地裏に、ぽつんと小さな本屋兼雑貨屋を構えている。

品揃えはそこそこ。仕入れも頑張ってる。

でも、お客さんはほぼ素通りだ。

昨日は180人が店の前を通ったらしい。

「これは期待できるか?」

そう思ったのも束の間、誰も買わずに去っていった。

「もしかして看板が見づらいのか…?」

「いや、そもそも入り口が狭すぎるのか…?」

考え出すときりがな

もっとみる
墓参り、凧揚げ、腰痛|2月15日(土)奈良原生織

墓参り、凧揚げ、腰痛|2月15日(土)奈良原生織

2月15日(土)

年末年始に風邪ひいて帰りそこねた地元に帰省。天気予報で見たとおりあたたかい。ほんとは昼に向こうについて行きたいうどん屋があったけど結局起きれず、16時半ごろ熊谷駅につく。そっからローカル線乗って、すぐ降りて、庭というか駐車場に出ていた父をみとめる。手を振った。

ついて2時間くらいはなにもすることがないので、持ってきた本や、実家の本棚の本をぱらぱらめくる。テレビもついてたと思う

もっとみる
2/17 眠たすぎて一睡もできない日

2/17 眠たすぎて一睡もできない日

昨日の日記書けなかった。眠すぎて早めに布団に入ったのに一睡もできなかった変な日だった。

昨日使ったお金
2134円
食費と日用品が主
まったく、やれやれだぜ…。

昨日食べたもの
朝…?忘れた
昼…??本当に忘れててやばい
夜…ボンゴレのパスタ、ハニーマスタードチキン、マンゴーの酒

このマンゴーのお酒がやけにおいしかった。

その他、起きた事象や感情
・ブラジリアンワックスが行方不明
・その為

もっとみる
ちょいクセのある50の質問 答えてみた

ちょいクセのある50の質問 答えてみた

あなたへのおすすめ欄に流れてきたヤス(ウエダヤスシ)さんの記事「note書きさんにチョイクセのある50の質問」が面白そうだったので答えてみようと思います🌷 #ちょいクセ50

さくっと書いたので、さくさくっと読んでもらえたら嬉しいです。
(こういう事言ってるとさくさくぱんだ食べたくなってくるな🐼)

Q.1 noteをはじめてどれくらいですか
→去年の1月からなので1年2カ月くらい

Q.2

もっとみる
「日記」2025.2.18(読書記録)

「日記」2025.2.18(読書記録)

こんにちは(^-^)

今日の読書記録です🍀😄

ネタバレ?というか内容に言及しているので
読むときは注意⚠️をお願いします。


「DIVE!!」上
読み終わりました(^∇^)

飛沫が、選考会で見せたダイブ…。

ノー・スプラッシュ
私はすごい!と思ったけど、 
飛沫はそんなもんじゃなかったですね。

豪快でダイナミックな飛び込みをしたあと、 
自分に視線が集まる…。
その快感…、興奮…

もっとみる
手帳の見直し

手帳の見直し

三月が近づいてきて現在使用しているバーチカルプランナーが書ききりそうなのですが、同じものや似たタイプの商品がなかなかない!
個人的には朝6時〜翌朝5時までの24時間タイプのものがほしい。
でも24時間タイプのものってなかなかないんですよね。
迷ったあげくバレットジャーナルと一緒にしてしまおう!という結論に。

100均のA6タイプのメモ帳に見開きで24時間記載。
真ん中の線から左側がスケジュールや

もっとみる

2025年2月18日の日記

おととい、きのうと日記が書けなかった。

おとといはただただボーっとして少し部屋の掃除をし、夜工藤阿須加さんのインスタライブを途中まで見た。バレンタインの話が聞けてうれしかった。小学生のときチョコ47個机に詰められてた話がめちゃくちゃおもしろかった。

きのうは求人3件応募して面接の予定を入れて、夜鼻血が30分止まらなくてしんどかった。

今日は朝ごはん食べてる途中にまた鼻血が出た。10分くらいで

もっとみる