マガジンのカバー画像

気になるNote集

12,876
気になるNoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分を好きになるということ

自分を好きになることは実はかなり難しいということに最近気がつきました。
裏を返せばそれは、やっと最近自分を好きになるということがわかり始めているということでもありますが、それにしても、なぜ自分を好きになること、愛することはそんなに難しいのでしょうか?

もちろん、他人基準でのイケてる自分、人から称賛されている自分を好きになることはそんなに難しくないです。
少なくとも自分は、そのような生き方をしてき

もっとみる
3行日記 脅威の10cm

3行日記 脅威の10cm

3年程前に部署が変わり、スーツを着用する機会が減り肉体労働が増えた。

次の職場へ向けスーツを新調しに行ったら、胸囲が10cmアップしていると判明。

今の体格に合わせてオーダーしたので、なんとか筋トレで維持したい。
#3行日記

燃えつきるよ

燃えつきるよ

心が死んでしまいそうな思いでなんとか定時を迎えて、職場の人たちにそんな自分の様子がバレないように逃げるように職場を後にして、走って電車に飛び乗る。最近は毎日そんな感じだ。

生きている心地がしない。原因のわからないストレスでほぼ泣きじゃくりながら帰る。

最寄りに着くと夫にLINE通話を繋ぐ。ようやく点滴でも打てたように私は生き始める。

夫に甘えてるなと思う。
今夜なんて、私は散々「お腹すいたな

もっとみる

日記

病み上がりで体調が良くなくて仕事を休む。子どもの頃、風邪をひくとぼのぼのを観ていたのを思い出してテレビでぼのぼのを流して横になっていた。何度も観た内容だけれど、観てしまう。昼過ぎに眠くなって途中で眠っていたらしく、目を覚まして雑炊を食べる。なんとなくスパイスが欲しくて胡椒をかけるとうまかった。4日くらいほぼ寝っぱなしなので夕方に散歩に出た。明日はさすがに仕事へ行かないと。久しぶりに外を歩くと楽しか

もっとみる

【マビノギ日記】あと半日でプレシーズンが終了する

プレシーズンが終了するとどうなる?

…知らんなw

今回のプレシーズンは、プレシーズンの最中にアルケミストがやってきて、戦闘占星術と運命占星術の二つの才能が追加されてます。
割と大きめなアップデートだったので、本当にこれが終わった後に何があるの? って感じではありますが。

今のところG27が来るという話でもないし、何のプレシーズンだったんだろうねぇ、って感じにはなっちゃいますね。一応、メンテナ

もっとみる
Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」

Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」


東京に来る度に「羨ましい」と思うのは家から歩いて行ける距離にカフェがあったり、いい感じのバーがあったりする事だ。コロナ禍を経て深夜営業する店なんかも増えてきて、これだと深夜にフラっと読書しに向かったりが出来るんだろう。俺の住む街にはそんな風景などなくて、自宅の窓から見えるのは住宅と畑だ。ゴールデンウィークを過ぎると田圃の方から蛙の鳴き声が聴こえてくる。歩いて5分くらいの距離にカフェ、バーがある

もっとみる

気分の波 ふじよししんすけ日記 2月18日 part85

2月18日
昨日も書いたけど、会社で働いて、会社で骨を埋めよう。みんなと一緒に同じ事をしよう。そう思えただけでこころが本当に楽になった。
もう疲れた。自分で稼げるようにはなれない。会社に入ってまたしんどくなるのかもしれない。本当は怖い。まず採用されるのかも分からない。

本心ではまだ自分で稼げるようになることは諦めていない。

僕は外には出れていて、人とも会っている。だけど、今の自分は人と会っても

もっとみる
2月18日の日記(井村ファンド?)

2月18日の日記(井村ファンド?)

 昨日掲示板に投稿した内容で誤解を与える点があったかもしれないので補足します。井村俊哉という方の名前はもちろん存じており、というか実はツイッターでフォローされていたりもします。ただ、私が井村氏について知っているのは著名な個人投資家だという事ぐらいであり、投資手法や投資銘柄は全く知りません。井村ファンドというものについては存在すら本当に知りませんでした。
 
 井村氏ほどの著名な投資家が買う株に多く

もっとみる
はっ!

はっ!

 こんばんは、ディースです。

 ついつい三日も日記をサボってしまった。↑は日記をサボろうと思って書いたわけではなかったんですけど。

 三日分を軽く振り返りましょう。

 土曜日は丸1日家でのんびりしていました。嫁さんも珍しくおうちライフだったので、一緒にゲームしたり、作り置きしたり、ごろごろダラダラしていたり。

 こういう1日は必要。

 日曜日は会社の同期と昼過ぎから宅飲みしていました。最

もっとみる
モヤモヤを抱き続けることの正当化 | 小説『生殖記』(朝井リョウ)

モヤモヤを抱き続けることの正当化 | 小説『生殖記』(朝井リョウ)

この小説を読了した私は、
「自分の中で『考え続けること』『モヤモヤを抱き続けること』にも意味がある、肯定してもいい」と思えた。

・モヤモヤを抱き続けることの正当化

私は「考えすぎること」「モヤモヤを抱くこと」が多い。
考えすぎても、モヤモヤを抱き続けても良いことってあまりないのかもしれない。ネガティブになるし、イライラすることだってあるし。

でも、2年前から抱えていたモヤモヤがある日急にスッ

もっとみる
整形は本当に人生を変えるか? 現実と理想のギャップ

整形は本当に人生を変えるか? 現実と理想のギャップ


「整形すれば人生が変わる」と思っていた

整形に興味がある方なら、一度はこう思ったことがあるのではないでしょうか?
「整形をしたら、自信がついて人生が変わる」

コンプレックスがなくなれば、もっと楽しく、明るい毎日が待っているのではないか。
私もかつて、そう信じていました。

しかし、実際に整形を経験した今、私はこう思います。
「整形は人生を変えるきっかけにはなるけれど、それだけですべてが変わる

もっとみる
おおもりカレーの接客方針

おおもりカレーの接客方針

ZINE FESTでフリーペーパーなるものを用意する気でいたけれど、結局作らなかった。
文学フリマの時に作ったけど、お渡しするのが難しかったから。こちらとしては「ぜひペーパーだけでも!」と思うけど、言われた方は断るのも難しいし、荷物が増えちゃうからね。

E5のわたしのスペースでお買い物をしてくださった方とお話したいけれど、そういうのちょっと…な人も当然いるよね。
話しかけてくれると嬉しい時と、そ

もっとみる
2/18 音楽を聴きながら酒を飲む-戦争について考える-

2/18 音楽を聴きながら酒を飲む-戦争について考える-

ども。
今日はDragon Ashの「花言葉」を聴きながら飲んでいました。

中学生の頃、この曲を知りました。
20年以上前の曲です。

Dragon Ashの「Lily of da valley」というアルバムのOutroが終わって20分くらい停止しないで待っていると、この「花言葉」が流れます。
当時はこれを「隠しトラック」なんて呼び方をしていたような…

友人たちもDragon Ashは好きで

もっとみる

日記2025/02/18(火)

体調確認。
睡眠時間5時間46分。
目のかゆみ。鼻詰まり。
右肩の痛み。

今日も一日おきばりやす( ・ิω・ิ)

今朝方見漁ったニュース。
・米金利は据え置き指示(何だかんだで利下げに走っていきそうな雰囲気)
・OPECプラス、4月な供給回復を延期(ガソリン高い。トリガー条項仕事してどうぞ)

今年から腸活を始めて連続排便記録を絶賛更新中。習慣の大事さを思い知る。
便通に困ってる人がいたらまず

もっとみる