いいかげん身の回りにあるしあわせに気づいたらどうなんだい?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百六夜〜
もうそろそろ気づいても良いんじゃないかな?
何がって?
アナタの身の回りにある幸せな出来事に気づいても良いんじゃない?
えっ?えっ?
そんな身の回りに幸せなんてねーよー
って言ってる人
ホントいい加減に気づいた方が良いわよ
社会に出るとわざわざ人は教えてくれはしない
だから自分で見つけたり気づいたりしなきゃならんのね
どうやったら見つかるの?
どうやったら気づけるの?
って言うじゃな〜〜〜い
ざんねーーーんっとかは言わないけどねww
常に自分にとって良いことや楽しいことって何なのかを考えて
意識しておくことなのよね
なぜなら、いざそのような楽しげなことが起こった時に
意識しておけばすぐに気がつくことができるけど
意識しておかなかったら、
まぁどスルー間違いなし案件よね
せっかく身近にあることなのに
スルーしまくってちゃもったいないでしょ
常に意識だけはしっかり持っておきましょーね
アタシの幸せは、コンビニの新作スイーツやアイスなので、
ものすごく意識だけはしっかり持っていってまーす(笑)