マガジンのカバー画像

メンズ美容

65
美容に関することをまとめています。タイトルはメンズ美容ですが、女性の方にも共通する内容は多いです。
運営しているクリエイター

#健康

やっぱりバナナは信頼できる

どうも、KOUです。

健康にいい食品
ダイエットにいい食品

○○にいい食品って色々聞きますよね。

個人的にはバランスよく色んな食品を
好き嫌いせずに食べる
これが最強だと思っています。

ただもし何かひとつだけしか食べることができない
となった時みなさんは何の食品を思い浮かべますか?

僕はバナナ推しです。

〇〇にいいとされている食品も
反対にあまりよくない側面であったり、
食べすぎるとよ

もっとみる
サウナで最高快感「ととのう」

サウナで最高快感「ととのう」

どうも、KOUです。

近年、サウナブームといっても過言ではないでしょう。

かくいう自分も父親がサウナ好きだったことや、
父の実家の近くが温泉地でよく温泉に行ったことから
昔からサウナが好きです。

先週の連休に箱根に行って温泉に入ったのですが、
その温泉にはサウナがなく・・・

温泉自体も好きですがサウナに行きたい欲が湧いて
フラッと行ってきました。

さて、みなさんはサウナはお好きですか?

もっとみる
足ケアするならこれ!【フットグルーマー】

足ケアするならこれ!【フットグルーマー】

どうも、KOUです。

突然ですが、みなさん足裏って洗っていますか?

体洗うついでに洗っているくらいの方
多いのではないでしょうか。

僕は綺麗な足で部屋に入りたいので
家に帰ってきたらとりあえず足だけでも洗います。

そのままお風呂に入ることもありますが。

そんな足を率先して洗う僕がオススメしたいのが
「フットグルーマー」

足裏専用のブラシマットです。

使い方は超簡単で、

①床におく

もっとみる
脱砂糖したい人にオススメ!簡単置き換え

脱砂糖したい人にオススメ!簡単置き換え

どうも、KOUです。

みなさんは砂糖を1日にどれくらい食べますか?
直接使うことがあれば量を意識しても、
外食や買ったものを食べてるとなかなか気づかないですよね。

昔、お菓子作りを結構してた時期があって
その時にレシピを見て作ってたら「え、こんなに・・・?」
ってくらい砂糖を入れていて想像以上に砂糖って使うんだと感じました。

調味料の塩をひとふりとかとは次元が違う量使いますからね。

お菓子

もっとみる
夏バテ防止に「酢」のパワー【ついでに美容効果も】

夏バテ防止に「酢」のパワー【ついでに美容効果も】

どうも、KOUです。

梅雨も明けて夏本番となりました。
今年は梅雨が長くて、
ちょくちょく肌寒い日もあったため
「夏バテ」が心配になりますね。

今回は夏バテ防止に有効な「酢」
のお話をシェアしていきます。

■夏バテとは端的に言えば夏の高温多湿な気候によって起こる
体調不良の総称のこと。

症状としては、

・だるさや疲労感
・食欲不振
・やる気が出ない
・なんだか熱っぽい
・めまいや立ちくら

もっとみる
睡眠時の姿勢【どうしてる?】

睡眠時の姿勢【どうしてる?】

どうも、KOUです。

みなさんは睡眠時、どんな姿勢で寝ていますか?

睡眠の姿勢は3タイプ

・仰向け
・横向き
・うつ伏せ

ありますが、実はそれぞれにメリット/デメリットがあるんです。
それを今回はシェアしていこうと思います。

■仰向けメリット
・背骨が丸くならない
・寝返りをうちやすい
・体圧が分散される
・美容にいい

美容にいいに関しては顔の肌呼吸をさえぎらないことや、動いた時の枕と

もっとみる
しいたけの意外な食べ方!?【ビタミンUP方法】

しいたけの意外な食べ方!?【ビタミンUP方法】

どうも、KOUです。

みなさんはしいたけ好きですか?
僕は昔キノコが全般的に苦手でしたが、年齢を重ねるうちにいつの間にか普通に食べられるようになったしなんなら美味しいなと思いながら食べています。
不思議なものですね。(ちなみにナスも昔苦手だったけど今好き)

さて、そんなしいたけを今日食べたからしいたけ(もといキノコ類)の話をしていこうと思います。

■キノコといえばミネラルが豊富キノコ類のイメ

もっとみる
雨音を楽しむウォーキングも悪くない

雨音を楽しむウォーキングも悪くない

どうも、KOUです。

みなさんは1日のどのくらい歩きますか?
雨&在宅勤務で全然歩いておりません。まず外に出ていないのですが。

今日たまに外に出たら結構人がいるなと感じるのですが、思っている以上に自粛明けでみんな普通に外に出歩いているのかなという印象です。(浦島太郎状態かもしれない)

さて、歩数の話に戻りますが、厚生労働省が2年前に発表した1日の平均歩数は男性で6846歩、女性で5867歩だ

もっとみる
いつしか睡眠時に音楽を流すようになった

いつしか睡眠時に音楽を流すようになった

どうも、KOUです。

みなさんは寝る時に音楽を流しますか?
これに関してはNOの答えが多いのではないかと思います。
寝るときと言えば「静か」+「真っ暗」がいいというのが昔からの思い込みであるのではないでしょうか。

僕も昔はそうでしたが、今はもっぱら音楽を流しています。元々寝つきが悪いわけではなかったですが、より良くなったと感じています。
もちろん、どんな音楽をかけてもいいというわけではないので

もっとみる
タンパク質ファーストで考えれば大体オッケー

タンパク質ファーストで考えれば大体オッケー

どうも、KOUです。

今回はトレーニングしている人なら最重要視しているであろうタンパク質=プロテイン(英語)に関してです。
プロテインは元々ギリシャ語の「必要不可欠な」という言葉が語源。それくらい昔からタンパク質が重要だと考えられてきたわけです。

最近は結構フィットネスブームで色んな高タンパク質商品が出ていますね。お菓子や飲み物、アイスなんかにもあります。

ちなみに個人的にオススメなのはオイ

もっとみる
全身の疲労回復に効くツボ3選

全身の疲労回復に効くツボ3選

どうも、KOUです。

6月に入って仕事が再開したなんて人もいるんじゃないでしょうか。
5月までとは色々と状況が変わってきていると思います。

変わった状況に疲れてきていませんか?
そこで疲労回復に効くツボ3選。しかも全身に効果有りというズボラな人にありがたいやつ。
画像の参照下はこちら

■手の甲「合谷(ごうこく)」

主に上半身の疲れに効くツボ
親指と人差し指の骨のつけ根にあります。

首や背

もっとみる
キウイ好きだけど一度に買いすぎたかもしれない【美容、健康のためキウイをプラス】

キウイ好きだけど一度に買いすぎたかもしれない【美容、健康のためキウイをプラス】

どうも、KOUです。

突然ですが、みなさんキウイはお好きですか?

酸味が苦手な方もいるかもしれませんが、僕は酸味含めて好きです。
ゴールド>グリーンキウイですけど、どっちも好きです。
さっきスーパーで大っきいパックが安かった(14個で880円)から秒で買ってしまったけど一日一個だと途中で腐りそう・・・笑
ひとり暮らしならお得だからって大きいサイズのもの買うのは要注意。

さて、キウイが美容や健

もっとみる
最適な湿度はどれくらい?【不快指数からも計算したよ】

最適な湿度はどれくらい?【不快指数からも計算したよ】

どうも、KOUです。

地域によっては緊急事態宣言が解除されましたね。
僕は、東京なのでまだかかりそうです・・・。
最近、家にこもりっきりで常に加湿機能のある空気清浄機の横にいるからか肌の調子が良いかなと感じています。

さて、そんな湿度ですがどれくらいが良いんでしょうか。

結論からいうと湿度40〜60%とされています。
40%を下回ると目や肌、喉が乾燥を感じるので肌のコンディションを考えるなら

もっとみる
暑い日が続くと気になってくるのは紫外線【メンズも紫外線ケアしよう】

暑い日が続くと気になってくるのは紫外線【メンズも紫外線ケアしよう】

どうも、KOUです。

最近、とっても暑い日が続いていますね。
東京の最高気温は28〜29℃だったそうで真夏日が目前です。
(ちなみに最高気温が25℃以上で夏日、30℃以上で真夏日、35℃以上で猛暑日、最低気温が25℃以上で熱帯夜)

さて、暑い日が続くと気になってくるのが紫外線です。
最近の僕は、在宅勤務によって日中家にこもって仕事して夜に買い物に行くといった生活をしているため、紫外線にそもそも

もっとみる