記事一覧
ひゃー❗️大変でした‼️
なんとなくやっと、復活したようです。
娘からの私の「ノロウイルス」。
「そういえば、最近、外出したあと、手洗いちゃんとしてなかったかも、、、、てへっ」
だってーーーー💢
困った子だよ!
食べなかった割に体重は減ってなくて、食べても、食べなくても変わらないのかー💧と、ちょっとガッカリ😮💨
「恵方巻き」も「ノロ」になってた娘の事を考えて、ナマモノ無しで作ろうとしてました。
でも、今度は私が
簡単、鶏手羽中の漬け焼き
「簡単」シリーズです!
勝手に“シリーズ”にしています。
「手羽元」って骨が付いている分、旨みがあって、美味しいですよね❗️
「手羽元」は安くてお得です。
本当は「手羽元」が良いのですが、はっきり言って、食べにくい❗️
しゃぶりつくのが良いんですが、手がベチョベチョになります。
で、よく使っているのが「手羽中」❗️です。
(「手羽元」より、少しお高いですけど)
子供達が小さい頃、食べやすいよう
簡単、鳥胸肉チャーシュー
前に、「簡単チャーシュー」の作り方を紹介しましたが、最近は、豚肉ではなく、鶏胸肉でチャーシューを作っています。
「鳥チャーシュー」の方が家計に優しく、より、身体にも優しく、充分美味しかったので、
「鳥チャーシュー」になっています。
作り方は、前の「簡単チャーシュー」の作り方で、良いのですが、“鶏胸肉”のパサパサを克服しないといけません❗️
で、ひと手間、
『ブライン液』に漬け込んでいます。
『ブラ
簡単ルー要らずハヤシライス
最近、ハヤシライスのルーは使わなくなりました。
節約なのに、牛肉❗️
矛盾かもしれませんが、九州人は、牛肉が好きです。すき焼きも、肉じゃがも、カレーもなんならうどんも牛肉です。(関東が特別に、豚肉好きなのかしら❓)
たまには牛肉食べたいですよね⁉️
では、ルーを買わずに「ハヤシライス」を作れば少しは節約になるのでは、、、、
で、作ってみました。
具材は、
牛肉、玉ねぎ(セロリ、マッシュルームも