![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174600335/rectangle_large_type_2_3692596cac203485855c071ba3207bfe.jpg?width=1200)
我が家のハンバーグ
我が家のみんなは私の「ハンバーグ」が、好きです。
いつもは少食の娘でさえ、ハンバーグだけは食べるのです。
一人、200gは食べます。
ですからハンバーグと言えども、ステーキ並みの予算が要ります💦
作る方も大変❗️
必然的に手抜き料理を作るのでした。
では❗️
まずは玉ねぎから、
みじん切りにしますが、私のみじん切りには、半分もしくは1/4に切った玉ねぎを寝かせて、放射状に根元を残して案外細かく切っていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174586918/picture_pc_1a6ee9bcb91d3ce01eb3d718926d980b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174586950/picture_pc_06d3341e0b9744d2123894eb12ea54f8.jpg?width=1200)
すると一回でみじん切りができるのです。
それを耐熱容器(大きめのボウル)に入れて、軽くラップをして、
600wで3分程レンジでチンします。
それは、フライパンで炒めるより、楽で、レンジ加熱の方が栄養が飛ばず、甘くなるからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174587265/picture_pc_8c65f5ae3026aed121af8b7ec59b9bb6.jpg?width=1200)
あまりレンジにかけると焦げちゃいます❗️
そして、そのまま、冷まします。
次に、冷めたらパン粉、卵、牛乳を玉ねぎの上にのせて、混ぜます。
混ぜるのも、ゴムベラなどでOKです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174587854/picture_pc_1f1efaef45dd1e0a417431d99a5b5ee4.jpg?width=1200)
その上から、調味料(胡椒、塩、ナツメグ)を振りかけてまた、よく混ぜます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174587875/picture_pc_cf89857a90ec8761aefb89e33b99e1ac.jpg?width=1200)
最後によく冷蔵庫で冷やしていた挽肉をIN
します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174587962/picture_pc_9d17cdab8a8426873c16fb9ede95743b.jpg?width=1200)
ここでこだわりが一つ、すこーーしだけ、牛肉の分量を増やしています。
お値段高くなりますが、我が家のこだわり。
そして、最初、手では混ぜません‼️
ゴムベラである程度まで混ぜます。
お肉が緩くなるのを防ぐためです。
氷を入れる方法もあるそうですが、水っぽくなるので、私は入れません!
フライパンは、コールドスタートで、慌てることはありません❗️
フライパンに丸めて乗せる時、初めて手で丸めます。それも素早く丸めてフライパンに乗せます❗️
ですからあまりコネコネしないハンバーグです。
焼き方ですが、最初は中火で、表面を焼き、ひっくり返して、少し火を弱めて蓋をしてじっくり焼きます。
さて、子供達に人気のソースですが、我が家のハンバーグでは、和風(大根おろし、しそ)、
きのこ(あるきのこ三種は入る)で、今回は
洋風ソースで❗️
ハンバーグを焼いたフライパンを少し拭いて、そこにはちみつ、赤ワイン、バルサミコ酢、醤油を入れて(洋風?)ちょっと煮詰めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174596413/picture_pc_1cfdc61013da2ebe034b50273a142377.jpg?width=1200)
これで出来上がりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174596466/picture_pc_ce300af249eee05f0859ad2f82d10656.jpg?width=1200)
デカい‼️
バレンタインです。
娘とファミマの「濃厚 ショコラロール」を食べました♪
何層にも巻いたロールケーキで、一番外側はパリパリのチョココーティングで、アーモンドチップもついています。案外おおきくて、税込¥298は安いです❗️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174597504/picture_pc_2ac03b8b34ad245a928eb28329e9c1d6.jpg?width=1200)
山崎製パンで作っているんですね。
チョコも、チョコクリームもくどくなく、美味しく頂きました♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174597520/picture_pc_923ce48ac22e7430bc82ffe84460cfeb.jpg?width=1200)