ノートPCを落とすという愚行を晒してしまった。データそのものはクラウドで保存してるのだが、PCの起動の際ノイズが走るようになり、いやはや大変見にくい。喫茶店で開くべきじゃないな。それにしてもPC買換えって二年に一回ってガチ?何とか出費抑えたいのに、とんでもなオチだよ。
モリタクこと森永卓郎さん、お加減は如何であろうか。zと意見を戦わせてハレーションを起こす事が多いとされ、局からも出演断られたりで、大変な道を歩まれている。zに頭を下げる学者は多いらしいが、真っ向から対立するのは高橋洋一さんとモリタクさんくらい。魂尽きぬ限り論陣を張る姿勢だろう。
今の自民はかなりの部分骨抜きにされた政党になっていると言われる。正に彼らに相応しいテーゼは『減税より増税』『財源はないと思え』という内容だろう。国民が正しい納税の割合はどのくらいか求めてる中、無いからどんどん寄こせではお話にならない。zの金庫番としての美意識は悪趣味でさえある。
学校の怪談にハマっていた頃、映画の面白さというのは無限大だと思えた。劇場の音響効果で鑑賞者がその世界に誘われる夢溢れる空間こそ、自分が興味を益々惹かれた。怪談というタイトルから怖いお話である訳だが、エンタメとして幅広い世代の特にキッズの興味を買わないと仕方ないから、そうしたのか。
⇨ 東京市場サマリー:日経平均続伸 日銀はYCCと量的・質的緩和の撤廃検討を、利上げ段階的に-IMF ●日経平均は前営業日比34.14円高の36897.42円で終了 ●海外勢、日本株買い「第2波」 ●ソフトバンクGが続急伸 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111900022931462?share_code=00GNjo