人気の記事一覧

世界大恐慌の後の世界!!?日本はここまで変わる・・・

1か月前

震災から30年。結婚も30年。

1か月前

【1995年】阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件

【Re:03小説】『君を守りたい』⑨国土環境他大臣 一文字志朗

13年前に作った5冊の電子書籍

大震災と岡本綺堂と永井荷風

【Re:03小説】『君を守りたい』⑩経済省大臣 一文字隼太

自給自足で大震災を生き抜く

2か月前

【能登復興】金沢や石川県内などで温泉につかり、素晴らしい海産物に舌鼓を打っていただくことも、能登への応援と思ってしまう県外の人間の勝手な意見!!!

【今日の一言】20241028 大震災時の総理大臣政党は 阪神淡路 社会党村山富市氏 東日本 立憲民主党菅直人氏 いずれも政権交代後に発生して対応がずさんだった とても不安しかない しっかりして欲しい https://president.jp/articles/-/1847?page=1

平成7年1月17日〜30年

1か月前

46【阪神・淡路大震災/アメリカ同時多発テロ(911)/東日本大震災(311)】の共通点

1か月前

後悔の日 / The Day of Regret

富士山の麓へ。

6か月前

震災が教えてくれた、人の強さと街の希望

1か月前

【シンポジウム参加】災害と演劇を考えてきた

阪神・淡路大震災から30年に寄せて

日々の事「備え」

6か月前

阪神淡路大震災

1か月前

活躍してきたことは忘れられない

1か月前

すずめの戸締まり

1か月前

(閲覧注意)激しい幻覚幻聴の心当たり

1か月前

私が神様を信じる理由⑤

5か月前

【震災/巨大地震に備えてバール】2024年8月8日の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の気象庁発表の際、家では常にバールを身近に配置してた

30年という節目、伝えることの難しさ

地震の備えと、地震後に避けるべき事、その理由。(※ 楽天ROOM、役立つサイト随時追加)

6か月前

陳舜臣生誕100年に寄せて              第2回 自然が溢れる美わしの街よ

11か月前

コロナユーモア名言録 医療編

1か月前

藤尾潔著 『大震災名言録』前半部分(表紙はいしいひさいちさんが手掛けてくれました。)

2か月前

【Re:01小説】『君を守りたいseason2』   ⑧経済省大臣 一文字隼太

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ① 内閣発足から1年後の一文字家

東日本大震災から13年目

アキキンチャンネル、元自衛官が教える本当のサバイバル術…

6か月前

3.11。あの日、やっとの思いで東新宿まで辿り着き、半泣きで新宿三丁目まで歩き、バー月桃に転げ込む。「どうぞ、ソファでゆっくりしてください。僕も電車が動くまでは帰れないし、店開けてますから・・」と優しく言ってくれたのが、今の伊江島、芭蕉布のマスター。お世話になりました。

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ⑤食糧省 味見ひろみの活躍

【Re:01小説】『君を守りたいseason2』   ③日本大統領就任

父と母と①~ある生い立ちの記

5か月前

賢者の朝知恵/なぜ老人は慕われなくなったのか?

あの日。 どこかの店で固定電話を借りようと、銀座のバーにお世話になったのを鮮烈に思い出す。 店長が「うちも難民避難所ですよ!」と言っていた。 高額なウイスキーが棚から落ちて割れちゃって、泣きながら掃除をしていた若者の顔を思い出す。

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ③ 公安 古御門寅子(とらこ)の活躍

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ⑥防衛・情報・医療省 一文字志朗の活躍

コロナユーモア名言録 Uber eats編

1か月前

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ④教育省・経済省 木ノ内裕子と一文字隼太の活躍

【Re:01小説】『君を守りたいseason3』   ②ドロイドの普及

【Re:01小説】『君を守りたいseason2』   ②新エネルギー

【新作小説】『君を守りたいseason2』   ①一文字家

【Re:01小説】『君を守りたいseason2』   ⑥公安法務大臣 古御門寅子

3.11は強烈な記憶だし、悲惨な体験だし、二度と起こって欲しくないし、忘れてはいけない出来事だとは思う。  それは間違いない。 でも、毎年この時期だけ騒ぎ立てるマスコミには大いなる違和感。 体験者は一秒の隙間もなく苦しんでるのだから。 悲しく哀しい思いには季節性など無いのだから。

【新作小説】『君を守りたいseason2』   ⑥公安法務大臣 古御門寅子