
アキキンチャンネル、元自衛官が教える本当のサバイバル術…
彌生です…
今も続く「南海トラフ注意報」
あの九州方面から一昨日は関東地方も
大きな地震があり…
こりゃいよいよかな?😅
不安は不安ですが、結局のところ
気象庁の「予報」なんて当たった事は
無く「大きな地震が来る可能性は
40年間の内に70%」とか
そんなに広い範囲で言われても
今ひとつピンと来ない🤷♀️
せめて20○○年何月ぐらいまで
予報は出来ないのか?
だって私が小さい頃から
「今に大地震が来る」と言われて
ましたが、3.11にしても
「東日本に来る」なんてどの学者も
言ってなかったですよ?「熊本地震が
来る」とかも言って無かった…
結局はその場勝負なんですよ
自然には人間は敵わないんです
さて、偶然見つけたYouTubeの
「アキキンチャンネル」
アキキンさんは13年間自衛隊の
航空自衛官として活動…
東日本大震災や熊本大地震の時に
救援に当たったプロ中のプロ

その正確な情報に唸りました🤔

こちらがアキキンさん
流石、元自衛官、精悍な感じです



様々な災害派遣を経験した人の
本当のサバイバル術…

先ずは自分の住んでいる所を把握
川に近いか?海に近いか?山に近いか?


例えば海の近くに住んでいても
緯度が高いと津波🌊を避けられる
ヘリコプター🚁の上空から観ると
分かるそうです…
反対に緯度が低い所に住んでいる人は
「引っ越し」も視野に入れた方が
良いそうです、命を守る為なら
それも仕方ないかもしれません…

先ず「家族との連絡」は後
自分が助かる事を優先…
水や食料品はいろいろな
防災グッズが売っているが
重過ぎる、1日分でOK
スマホのバッテリーは
電池式のやつ→たしかにUSB
では充電出来ない…
そしてホィッスルは必需品

このように家屋の下敷きになり
助けを求める時にホィッスルは
重要…
ホィッスル買わないと😅



3.11の時は3月でまだ寒かった
もしもの時に「暖」を取れる服を
上下揃えておく事…

ヘリコプター🚁からだと「黄色🟡の服」
がオススメだそうです、黄色は凄く
分かりやすい色だそうです…

後はライターも必需品、このように
木々を燃やしていると、やはり上空
から分かりやすく、鏡🪞も必需品
ピカ🌟っと光ると分かりやすい
そうです

後は国旗ですね、日の丸🇯🇵って
分かりやすいそうです…
別に何処の国の国旗でも構わない
そうです…

とにかく3日間は救援は来ない覚悟で
3日間は自力で乗り越える…
そして周囲の人たちと協力し合うのが
最善の策だそうです、確かに…
後は万が一に備えて日頃から
身体を鍛えておく事です…
いちいち頷きますね
しかし、身体を鍛えるが
今の私には一番難しいかも😅
とにかく、サバイバルに勝たなくては
命は無い大地震災害、とりあえず
ホィッスルは買いましょう…

アキキンさん「正確な情報」
ありがとうございます…





コメント欄も災害経験者からの
生の声も多数見かけました…
やっぱり防災というよりは
サバイバル術なんですね…
続きます…