
13年前に作った5冊の電子書籍
初めに
2011年5月に、電子書籍を5冊作ったことがあります。
作ったとはいっても、サンプルです。
残念ながら、製品版を販売するには至りませんでした。
当時の資料が残っていたので、事情をお話しし、資料を公開します。
書籍を作った目的
当時、勤務先は人民網社から、DocomoのiMode、auのEZweb、Wilcomからの新聞の発行を請け負っていました。
この新聞から関連ある記事を書籍として、発行してみようというわけです。
書籍の内容
作成時期は3.11東日本大震災の直後でした。「東日本大震災 日本が失ったものは何か」「東日本大震災 経済面に与える巨大なダメージ」の2冊の震災関連ニュースを入れました。当時は中国からも多くの応援が寄せられていました。
四川省の観光情報です。九塞溝の景色などです。
写真ニュースです。2011年5月12日の記事に掲載の「絵の中から実際に抜け出してきたかのような美しい女性たちの紹介」。2011年5月12日の「カンヌ映画祭で注目の5作品」、四川大地震の航空写真などです。
もう一冊は、岐阜県の観光情報です。この一冊については、別の記事で経緯などを説明します。
電子書籍作成環境
電子書籍はepubで作成する、これは今と同じです。
しかし、epub2.0が標準では利用できる環境ではませんでした。
今後はどの方式が標準になるのかアプリのか選択に迷いました。
amazonは独自の書式を推奨しており、どちらを使うか迷いました。
配信方法
新聞読書に、新聞で告知して、取得してもらうことにしました。
なお、Amazonでの配信も考えましたが、使いませんでした。
発行結果
残念ながら、読書を得ることはできませんてした。
これらは私が人民網社担当者に相談して行った実験であり、人民網社社長の耳には入っていないかも知れません。
終わりに
前に電子書籍を作成して13年が過ぎました。
当時とは電子書籍の環境が全く変わりました。
noteを読むと「電子書籍を発行しよう」との記事が多くみられます。
誰もが気軽に電子書籍を発行できるようになっています。
近いうちに自分の電子書籍を発行してみようかなと考えています。
電子書籍の一覧
好評なら、以下の書籍を公開できるよう相談してみます。
追伸:2024.6.26「許可できない」と返事がきました。
当然です。バカな問合せをしてしまいました。

電子書籍の読み方
iTune経由iPhone/iPodでの電子書籍の読み方の説明が残っていました。
当時の動作環境を知るための参考にして下さい。
現在、この方法では読めません。









電子書籍のテンプレート
テンプレートには次が埋めこまれており、全ての書籍で表示されるようになっています。
著作権表示

モバイルニュースの広告(QRコードは省略)

携帯サイトアクセス手順

ダウンロードサイトのサイト案内

【マガジン】中国
中華総商会と世界華商大会の紹介
私の友人は世界に羽ばたく女性
13年前に作った5冊の電子書籍(本記事)
いいなと思ったら応援しよう!
